☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|5階立ち上がりコンクリート打設(ポンプ車)
みなさま、こんにちは!
明日は多くの地域で雨が降るようですね(; ・`д・´)
週末ですが天気情報をこまめにチェックしていきましょう!
さて、前回の現場日記では5階躯体工事をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|5階躯体工事(断熱型枠材)」)
先日現場では5階立ち上がりコンクリート打設が行われましたよ!
いつものように生コン車からポンプ車にどろどろのコンクリートが移されます。
ポンプ車から圧送管を通って打設していきますが、圧送方法には種類があります。
今回はスクイーズ式という方法を使って圧送します。
スクイーズ式は車に大きなローラーがついていて、チューブを絞りながら生コンクリートを打設したい場所まで運ぶ方法です( ..)φ
イメージは歯磨き粉のチューブを出すような感じですね(*´▽`*)
他にはピストン式という、水鉄砲のようなしくみで圧送する方法があります。
躯体の高さなどによっても使い分けがされていますよ。
ここからはいつものように生コンを流す⇒バイブレーダーでコンクリートの塊などを粉砕⇒コテとトンボでならすという
工程で進んでいきます。
今回も無事に打設が終了し、6階躯体工事へと進みました!
それでは今回はこのへんで!
【完成予想パース】