☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|1階立ち上がりコンクリート打設

みなさま、こんにちは!

梅雨が近づいてる気配を感じますね。

雨具を持ち歩いてしっかり対策していきたいものです。

 

157てるてる坊主,,,.jpg

 


さて、前回の現場日記では1階躯体工事をご紹介いたしました。

IMG_2484.jpg

(前回の現場日記はこちら☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|1階躯体工事(型枠建て込み)

 

IMG_2583.jpg

1階躯体工事のあとは、いよいよ建て込んだ型枠にコンクリートを流していきます。

 

IMG_2590.JPG

今回も前回の基礎コンクリート同様に、生コン車でコンクリートが運ばれてきました!

生コン車は道路でも見たことがありご存じの方も多いかと思いますが...樽のような部分が回転しております( ..)φ

樽の部分にどろどろのコンクリートが入っていますが、固まらないように動かしながら運ばれているのですよ〇

 

IMG_2586.JPG

こちらをポンプ車に移し打設していきます。

 

IMG_2617.JPG

打設はコンクリートをポンプ車から流す⇒バイブレーターでコンクリートに含まれた空気を粉砕

という流れで進んでいきます。

 

IMG_2622.JPG

空気が含まれたまま固まってしまうと、スポンジのように穴が開いた強度が低い仕上がりになってしまいます。

気泡や余分な水分を振動で取り除くことで、密度の高いコンクリートに仕上がるのです(∩´∀`)∩

 

打設後は道具を使ってならしていきます。

そちらの様子はまた今度ご紹介します!

それでは今回はこのへんで!(^^ゞ

 


【完成予想パース】

hp-3.jpg

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!