☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|3階立ち上がりコンクリート打設(スミポインター)

みなさま、こんにちは!

夏の暑さが本格的になってきました...(; ・`д・´)

夏バテは大丈夫でしょうか...!

社員ブログでもご紹介しているので、こちらもご覧ください!

70びっくり.jpg

(社員ブログ「☆意外な落とし穴?暑さでやりがちな夏バテを防ぐための注意点!」

 

さて、前回の現場日記では3階躯体工事をご紹介いたしました。

IMG_3519.JPG

(前回の現場日記はこちら「☆横浜市神奈川区の店舗併用賃貸マンション|3階躯体工事(バタ角)」

躯体工事が終わり、先日3階立ち上がりコンクリート打設が行われましたよ!

IMG_3663 (1).jpg

 

いつものようにドロドロのコンクリートが現場に運ばれてきます。
IMG_3646.JPG

 

打設の流れはコンクリートを流す→バイブレータで空気やコンクリートの塊を粉砕→コテでならすという工程で進んでいきます。

IMG_3648.JPG

 

IMG_3650.JPG

 

さて、写真のところどころにも見えていますが‥こちらは一体何でしょうか?
打設の際に見るものになります!

IMG_3660.JPG

 

こちらはスミポインターという道具で、名前の通り墨出しに使う道具になります。
(墨出し‥工事に必要な図面などの情報を躯体に書き写すこと)

こちらのピンを躯体に開けた穴に差し込み打設します。

 
後日ピンを外すと‥

IMG_7276 編集済み.JPG

このように躯体に穴が開きます!

こちらの穴を使って、墨出しをすると下の階と同じ場所に墨出しができるのですよ◎

 

今回も無事に打設が完了しました!
それでは今回はこの辺で!


【完成予想パース】

hp-3.jpg

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!