内装工事の最近のブログ記事
12/15・16は完成見学会
みなさん、こんにちは ![]()
現場はいよいよ今月の完成を迎えます。 完成見学会を開催しますよぉ!!
12月15日(土)・16日(日) 10:30-16:00
是非、ご来場ください♪ イベント情報からご予約ください!!
電話での予約は0120-18-0955です。 ※ご予約なしでも来場OKですよ ![]()
では最近の現場の様子をご紹介♪
賃貸(1Kと1LDK)の玄関です。 賃貸らしくない!?
ペット可物件ですので、リードフックもついていますよ ![]()
室内へ ![]()
腰に見切りがついています。
クロス張り替えの際に、ペットが傷つけたクロス(下の部分)だけを
張替えできる様になってますよ。
こちらは建物入り口です。
鉄筋コンクリート造らしく重厚感がありますね。
1階は動物病院です。 ペットを飼われる方にとっては安心ですね。
賃貸部分は入居募集中です ⇒ 管理会社さんの連絡先
見学会に是非、足をお運びください。
高性能・省エネの空間を体感できますよ♪
賃貸経営・ご自宅のお建て替え・建物の修繕・賃貸の入居等々をお考えの方は
是非、ご参考にしてください。
宜しくお願い致します。
当日は他に2会場でイベントを開催しておりますよぉ!!
相模原市 中央2丁目マンション構造見学会 ⇒ 現場日記を見る
相模原市 注文住宅のオープンハウス ⇒ 注文住宅専用ホームページを見る
フェイスブックも見て下さい!! ⇒ 朝日建設の公式フェイスブック
内装工事の状況
昨日は大きな地震がありました。 驚きました。 防災を再度認識しました。
みなさんは大丈夫でしたでしょうか。
さて、本日は3会場でイベントを開催しております。 ⇒ イベント情報へ
【構造見学会】 町田市 森野2丁目プロジェクト(賃貸併用) ⇒ 現場日記へ
【内覧会】 品川区 戸越3丁目マンション(オール賃貸) ⇒ 現場日記へ
【オープンハウス】 相模原市 モデルハウス(注文住宅) ⇒ 注文住宅ホームページへ
是非、ご来場ください♪
さて、現場は完成へ向けて、仕上げ工事が進んでいますよ。
こちらは内装の様子です。
LGS材を使って、間仕切りができました。
床を覗いてみました
コンクリートの床に直にフローリングではありませんね。 置き床工法と言いますよ。
こちらはボード貼りをしている様子です。
ボードを貼ると、クロスを貼りますが、その下地処理をしている様子がこちら。
平滑な仕上げ面になる様に、ボードのジョイント部やビスの部分を処理します。 パテ処理と言いますよ。
パテ処理をした後は、クロス貼り。 仕上がり感でてきました。
こちらはユニットバス(浴室)です。
天井の点検口があいていますね。 配管や配線を行ないますよ。
浴室乾燥換気暖房機付きです♪
ちょっと外へ。。。 こちらは共用階段です。
必要な箇所は防水もしますよ。(黒い部分)
仕上げはノンスリップシート貼りになります。
現場の様子は以上です!!
12月15日(土)・16日(日)は完成見学会を行いますよっ!! 乞うご期待!
予約受付中です ⇒ こちらから
入居をご希望される方はこちらから ⇒ 入居希望の方
次回をお楽しみに!!
間仕切工事とタイル工事
みなさん、こんにちは!
朝晩、冷え込んできました。 道産子としてはこれからが本番です(笑)。 なんて。。![]()
昨日は会社でインフルエンザの予防接種を受けました。 手洗いうがいも励行していきたいと思います。
そして今日、衆議院が解散します。 年末に選挙がありますが、責任をもって1票を投じたいと思います。
それで現場の様子をお伝えします!
こちらが外観。 仕上げ工事が始まりましたよ。
こちらが完成予想パースです。
2階、3階は賃貸マンションになりますよ。

入居募集も始まってます♪
室内では材料が搬入されました。
ユニットバスは先立って設置されましたよ。
人気の乾燥換気暖房機付きです! いいですなぁ。。。
こちらは間仕切り工事の様子です。
レーザーでレベルを出して作業をしますよ。
こちらは共用階段です。
左官工事が終わりました。 この上にはノンスリップシートを貼ります。
外壁はタイル工事を行っています。
白いタイルです
おっ!! 仕上がってきたなぁ。。。 って感じになりますね。
完成に向けて、どんどん仕上がっていきますよ ![]()
次回も乞うご期待!!
仕上工事が始まる
みなさん、こんにちは![]()
過ごしやすい季節になりました。 秋を満喫しましょう!!
さて、現場は上棟後、仕上げ工事が始まりました。
その様子をご紹介致します!
こちらは外観です。 足場とシートですっぽり覆われています。
管理会社も決まり、入居募集が始まりました。
敷地内には、この様に安全看板が設置され、安全作業が徹底されています。
1階へ![]()
こちらは店舗になります。コンクリートで覆われた空間になりました。
壁に貼ってある図面を見てみると。。。![]()
設備配管図でした。 この図面をもとの地下ピットの配管を行なっていきます。
続いて2階![]()
こちらは型枠が解体されて、間もない状態です。
スタットボードで覆われた断熱空間になっているのがわかりますね。
こちらのフロアは賃貸住宅になります。
最上階の3階へ![]()
ただいま養生期間です。 コンクリートの強度が出るまで、じっと待ちます。
こちらにフロアも賃貸住宅になります。
そして屋上!
空がとてもキレイでした
現場近く(現場と高田駅の間)にラーメン屋さん発見
前から目をつけていました![]()
道産子の私は味噌ラーメンを!
おいしくいただきました。 「なまらうまかった」と北海道では言います(笑)
帰り、田園都市線に乗り継いで、次の現場へ向かいましたが
こちらを発見!!
鉄筋コンクリートの注文住宅もご提案してますよ!(宣伝!宣伝!!)
最後に! 現場見学会のお知らせ!!
10/27(土)28(日) 高田西1丁目PJ 構造見学会
是非、ご来場ください!! ⇒ イベント情報はこちら