*配筋検査を行いました

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

 

本日3月13日は、サンドイッチデーrestaurant

「1」が「3」に挟まれている事からだそうです。w

 

ちなみにサンドイッチの生みの親というのがいるそうで、

その方の誕生日は、11月3日だとかflair

 

 

 

そんなサンドイッチデーに、当物件の現場日記を更新致します!

前回は確か・・・基礎配筋の様子をご紹介しました。

 

P2100055.JPG

 

 

 

 

そう!

配筋後には必ず、あることをしますrockといった所で次回に持ち越しました。

 

 

あること = 配筋検査 ですhappy01

配筋後には必ず検査を行います。

 

設計監理者立ち会いのもと、図面通りに鉄筋が組まれているかのチェック、入りまーすsearch

 

P2120007.JPG

 

 

 

配筋検査の主な項目はこちら。

 

clip.配筋量(鉄筋の径・太さ・本数)

 

clip.スラブ配筋の網目幅チェック

 

clip.鉄筋のかぶり厚さの確認

 

clip.補強筋

 

 

とっても大事な検査になります。

今後工事が進んでいく上で、配筋以外にも検査はたくさんありますshine

 

良い建物をつくっていくためには、必要不可欠ですねgood

 

P2120009.JPG

 

 

 

 

検査が無事に終了いたしましたheart01

 

配筋された鉄筋を別の角度から見てみると、、、

 

筒が何本か刺さり、白い物がいくつかくっついて、、、ってこれは一体??

 

P2120004.JPG

 

 

 

まず筒状のものはスリーブといって、

給排水管が壁や床・基礎などを貫通する場合に、その開口を確保するために設けている管です。

 

 

もちろん!抜けないようにしっかり固定をしておりますscissors

 

 

お次に、白いものを拡大してみましょうeye

こんな形をしています、丸いのでドーナツ型スペーサーといいます!

 

7y7gftc.jpg

 

 

 

こちら、かぶり厚さを確保するために使用しますm9っ`Д´ )ビシッ

 

かぶり厚さは、鉄筋を覆っているコンクリートの厚さです。

充分なかぶり厚さを確保しておかないと、設計通りの強度が得られませんm9っ`Д´ )ビシッ

 

P2160062.JPG

 

 

以上!

 

工事の進捗状況をお伝えしましたー(´・∀・`)エヘッ

次回も宜しくお願い致しますーsign01

 

 


 

 

 

茅ヶ崎市幸町地上10階建賃貸マンションを建設しておりますfish

 

やるぞうが目印ですよー☆

 

HP.jpg

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る