☆内装工事も始まっています☆
みなさま、こんにちは![]()
昨日は節分で、今日は暦の上では「立春」
春らしいですよ![]()
暖かい日も増えてきてはいますが、まだまだ「冬」という感じですよね![]()
さて、現場も少しずつ工事が進んで、最近では内装工事も始まっているようです![]()
では、その様子を少しご紹介致しますね![]()
じゃん!!始めに「春」の話をしたにも関わらず、雪の様子から![]()
あの日は雪
で大変でしたよねー。
この日ばかりは現場も雪に追われて大変だったようですよ![]()
工事途中の最上階もこんな感じだったそうです![]()
これが、スラブコンクリート前だと雪の処理がとても大変と元工事部の私の上司は
言っていました
鉄筋の間に入ってしまうのが一番やっかいらしいです![]()
室内は間仕切工事が始まっているようです。
室内に銀色の柱が一杯立っていますが、これは「LGS」と言って薄くて、とっても軽く、
四角柱になっているので、これでまず仕切りを付くってからクロスを貼る為のボードを
この後貼ります![]()
職人さん絶賛作業中です![]()
丁度この部屋には引き戸が付くので、その扉が収納される部分を付くっているようです![]()
こちらは、置き床作業中です![]()
「置き床とは」と「??」だと思いますが、躯体床から実際に歩く床を上げる事で、
その下に設備の配管(水、お湯、排水など)を通す事で不具合が生じたときにメンテナンスが
容易に出来、さらに空間が空くことで遮音や断熱の役割もするのです![]()
完成するとこんな感じです![]()
どんどん部屋らしくなってきています![]()
さて、この続きはどうなるのでしょうか
次回をお楽しみに![]()
ちなみに、当物件は今週末構造見学会を開催するので、
直接みなさまの目で工事の様子を見てみると、おもしろいですよ![]()
工事中の建物の中なんてめったに入る事出来ませんものね![]()
見学会の詳細はコチラから![]()
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/537
コメントする