*メゾン・ド・リンド2
	
【 概 要 】
鉄筋コンクリート造
地上5階・自宅併用賃貸マンション
東京都大田区大森東4―19―16
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
お盆休みが終わってしまいました・・・。
しっかりリフレッシュできましたでしょうか?
今日から朝日建設は通常営業となりますので、どうぞよろしくお願い致します。
・
・
・
	では!大森東の現場日記を更新いたします__
今回が最終ブログとなりますので、完成した物件のご紹介になりますーう
	
正式名称は、メゾン・ドMaison de Lindo2(メゾン・ド・リンド2)でございます。
	館名版が付きました
	
こちらの物件は、地上5階の1K・1LDK・2LDK賃貸マンションでございます!!
	ではではー、サササーっとご紹介していきます

	
1K
	
	
	
1LDK
	
	
	
2LDK
	
(2LDKには自動食器洗い乾燥機付きです)
	
	
	
当物件は、
工事日数:281日 延べ人数:2635人で、完成を迎えました( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
工事中は、ご近隣の方を始め多くの方にご迷惑をおかけいたしました。
この場を借りてお礼を言わせてください!!ありがとうございました!!
	ということで、本日で最終回となります当物件の現場日記
最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!!
引き続き、着工中物件も宜しくお願い致しますm(_ _)m
	
*完成見学会を開催いたしました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
暑いですねえ。本当に参っております・・・
	熱中症などには充分気をつけたいですよね
	
というわけで、大森東の現場日記を更新いたします。
	8月3日・4日の土日に、完成見学会を開催いたしました
地上5階建の自宅併用賃貸マンションになります(^ω^)
	
	
2日間の開催で、13組のお客様にご来場いただきました!!
暑い中、ありがとうございます(・∀・)
	
	
入居希望されている方や将来的に建替えを考えている方にも
ご来場いただき、誠にありがとうございます。
	ではでは、完成しました物件をちょこっとだけご紹介します
	
	
	
次回に詳しくご紹介させていただきます!!
ではではまたの更新をおたのしみに。
	- - 
キリトリ - - - 
大田区大森東にて自宅併用賃貸マンションを建設中デス(´ー`)
	京急本線「梅屋敷」駅より徒歩11分。

*完成見学会のご案内
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
やっと梅雨明けしましたね、やっと!!
長い長い梅雨が終わったので、これから夏本番ですねー・・・(´;ω;`)
すでに暑い日が続いていますが、体調を崩さないように気をつけましょう。
では!
	大森東の現場日記を更新いたします__
	
当物件は今週末の、
8月3(土).4(日)の2日間で
完成見学会を開催いたします!!
ついにやってきました、という感じですね。
	
	
	
ついでにオーナールームの様子もちらっと。
	
	
	 
完成見学会でございますので、もちろん!!
完成しました物件をご覧頂けるイベントでございます( ̄∀ ̄)
1K、1LDK、2LDKとバリエーショ ンに富んだ間取りがあるので、
現在 建替え等をご検討されている方は必見です。
内装や設備にもこだわり、ファミリータイプには食洗器も標準装備。
	今の賃貸マンションのグレードをご確認下さい
そしてそして。
フリーペーパーのぱど8月号に告知として
	広告掲載をさせていただきました
京急蒲田・平和島・梅屋敷エリアでございます(´ー`)
表紙に目がいきますね(´ー`)
	![]()
中ページ中ページ・・・朝日建設・・・・
ありました!!!!ちゃんと掲載されておりますので、見てみてくださいっ
	
	
.大田区大森東4―19―16
	   京浜急行本線「梅屋敷」駅より徒歩10分.
(地図クリックでGoogleマップに飛びます)
皆さまのご来場を心よりお待ちしております(^ω^)
	- - 
キリトリ - - - 
大田区大森東にて自宅併用賃貸マンションを建設中デス(´ー`)
	京急本線「梅屋敷」駅より徒歩11分。

	賃貸住宅は1K・1LDK・2LDKと豊富な間取りです
	完成は2019年7月を予定しております
おたのしみに
	
*足場が解体されました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
梅雨のゴールはもうすぐそこですねー。
ちょっと前まで涼しい、いや、寒かったですが、
ここ最近はモワッとムシっと不快指数MAXでございますねー。
はぁ・・・。
・
・
・
	では!大森東の現場日記を更新いたします

じゃーーーーーーーーーーーんっ
足場の解体が終わりました!!
	
オーナールームのバルコニーです。↓
	ウレタン防水が塗布されていますね
 なにか、液体が張られてるみたいに見えますがウレタン防水です。
	
オーナールームでもう一つ。
床暖房の工事が行われていました!!
	置き床工事のあと、このシート?パネル?を張り、設置完了です
そしてこの上からフローリング材を張っていきます。
	
・
・
・
賃貸のバルコニーには、長尺シートが張られていました。
もちろん!ウレタン防水を塗ったあと、下地を塗りシートを張りました(・∀・)
	このシートの大きな特徴は、滑らず・掃除の手間がかからず・遮音効果あり、ということです
	
そんなシートの境目に、コーキングを充填している職人さんを発見。|д゚)|д゚)|д゚)
	ほそぉぉぉぉい箇所の充填作業、、、大変です
	
	完成まであと少しです。おたのしみにぃ
	
	
	
以上!
今回はここまでになります。次回もよろしくどうぞ(´ー`)
	- - 
キリトリ - - - 
大田区大森東にて自宅併用賃貸マンションを建設中デス(´ー`)
	京急本線「梅屋敷」駅より徒歩11分。

	賃貸住宅は1K・1LDK・2LDKと豊富な間取りです
	完成は2019年7月を予定しております
おたのしみに
	
*屋上の防水工事
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
オリンピックチケットのセカンドチャンス!!
本日の朝礼でも話題になっておりました。
やっぱり日本で開催となると、間近で見たい派ですか?それとも家でのーんびり観戦でしょうか??
・
・
・
では!
	大田区大森東の現場日記更新です__
当現場は、足場解体が行われておりました(・∀・)
	正面はまだこれからとのことでしたので、外観をお披露目するのはもう少し先ですかね
	
屋上の様子です(´▽`)
コンクリートだった屋上にはなにやらシートが張られているように見えますね。
	
	このシートは、防水シートになります

屋上は雨風の影響を直に受けるので、防水加工はとっても大事!!
職人さんがシートを貼り合わせているところを激撮いたしました。
	
	コーキング目地のご紹介
この部分にコーキングを充填し、わずかな揺れや動きに対応して、
外壁材にダメージが届かないようにする緩衝材の役割を担っています(・Д・)
マスキングテープ(緑)で養生してある箇所にコーキング材を充填!!
	
	↓画像のマスキングテープ部分もコーキング材が充填されます
っそいて、PS管の塗装を行っている職人さんです。
	
・
・
お部屋も出来上がってきましたよーε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
	当物件は、1K・1LDK・2LDKと豊富な種類の間取りです
	
	
通常の賃貸では、巾木はソフト巾木ですが。
今回のこちらの物件は木巾木となっていますので、
グレードの高い賃貸マンションでございますね( ̄▽ ̄)ニヤリ
	
巾木の役割でまず一つは、壁を守ること。
巾木が付く場所というのは、汚れたり破損しやすい場所ですので
そんな酷使に耐えられるように、巾木が付けられています。
以上!
	今回はここまでになりますー
次回もよろしくどうぞ。
	- - 
キリトリ - - - 
大田区大森東にて自宅併用賃貸マンションを建設中デス(´ー`)
	京急本線「梅屋敷」駅より徒歩11分。

	賃貸住宅は1K・1LDK・2LDKと豊富な間取りです
	完成は2019年7月を予定しております
おたのしみに
	