*上棟を迎えました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
	今日は暑かったですねー
最高気温が30度を越えましたorz
明日からしばらくお天気が悪いようで、、、梅雨入りも間もなくですかね(つд⊂)
	
では!!
	大森東の現場日記を更新いたします___

	
昨日、最上階のコンクリート打設が行なわれました(-^〇^-)
	打設完了ということで、無事に上棟を迎えたわけであります
	
ちなみに翌日の今日、取材にお邪魔いたしまして。
コンクリートはすっかり硬化しておりましたε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
	もう躯体工事はこれで終わりです
	
内装工事が着々と進んでおりますので、ご紹介いたします(^ω^)
	前回のブログで登場した石膏ボード。ボード上が白く塗られています
これは、ボードのつなぎ目やネジ頭などの凹凸をパテで埋めたあとになります。
	
これはクロスを張る前の下地処理として行われます。
	パテは1度ではなく、下塗り・中塗り・上塗りと重ねて塗っていきますよ

	
クロスが張られているお部屋もございます!!
	どんどんお部屋らしくなっていきますね
	
	外壁のタイル張りも進んでおります
高圧洗浄で躯体をきれいに洗い、タイルを張り合わせていきます( ´∀`)人(´∀` )
	
	実際にタイルを張っている職人さん
タイルを張り合わせ、上から叩き板を使ってトントントンと叩き、
揉み込むようにして躯体との圧着を高めます(´ー`)
	
ちなみに、一部タイルが貼られていない箇所が存在しますが。
これは躯体と足場がつながっている部分になります( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
この部分は足場解体後にタイルを張りますよ!!ご安心くだされ
	
	タイル間の目地を埋める作業です

大胆に目地材を上から塗っていきます・・・・・・・・(゚д゚)
目地の部分があることにより、
	経年変化によるゆがみなどを調整することが可能になります
	
	
以上!
今回はここまでになりますー(´∀`)
次回のブログもおたのしみに。
	- - 
キリトリ - - - 
大田区大森東にて自宅併用賃貸マンションを建設中デス(´ー`)
	京急本線「梅屋敷」駅より徒歩11分。

	賃貸住宅は1K・1LDK・2LDKと豊富な間取りです
	完成は2019年7月を予定しております
おたのしみに