*型枠の建て込み・壁配筋
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
	3月に入りました!!もう気分は春ですね


新しく買ったスプリングコートを早く着たいのですが、まだ寒いのでなかなか着られません!!
気持ちは春なのに・・・・・。
---
	では!大田区大森東の現場日記を更新いたします___
	
1階の躯体工事がスタートいたしました( ̄^ ̄)ゞ
	オレンジ色の板が型枠になります。コンクリートパネルといいますよ
コンクリートパネルの建て込みが始まりました(・∀・)
	
型枠を建て込む際に登場するのが。
赤/セパレーター 青/Pコン になります(^Д^)
	型枠の間隔を一定に保つために、セパレーターとPコンが必要不可欠なんです
	
型枠の裏側を見てみると( °Д°)フォームタイという金物が!翼を広げた鳥のようですネ
	ここに単管が通され、金具で締め固めることにより型枠の補強になるのです
	
建て込みが終わったら今度は、壁配筋。鉄筋が組まれていますね!!( ゚д゚ )
タテヨコと2段になって組まれています。
	鉄筋が交差している箇所は、結束線で結ばれて固定されているのが分かります


	
実際に鉄筋を組んでいる職人さんがいらっしゃったので、
	写真を撮らせていただきました


加工されて搬入された鉄筋を組んでいきますぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。
	
以上!
今回はここまでになりますー(゜∀。)次回のブログもおたのしみに。
	- - 
キリトリ - - - 
大田区大森東にて自宅併用賃貸マンションを建設中デス(´ー`)
	京急本線「梅屋敷」駅より徒歩11分。

	賃貸住宅は1K・1LDK・2LDKと豊富な間取りです
	完成は2019年7月を予定しております
おたのしみに