☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|塔屋躯体工事
みなさま、こんにちは!
今週で8月もラストですね(∩´∀`)∩
海やプールなど夏の楽しみは満喫できましたか!
さて、前回の現場日記では7階立ち上がりコンクリート打設をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|7階コンクリート打設」)
こちらの建物は7階建てですが、まだ上棟(最上階の打設が完了し、屋上が出来上がること)ではない...と前回の現場日記でお話したかと思います(; ・`д・´)
7階の打設が完了し、その後現場に伺うと...
7階の屋上で躯体工事が行われていました!
全体から大きさを見ると今まで見てきた躯体工事よりやや小さいです(゜o゜)
屋上に突き出ているこちらの小屋は塔屋(とうや)という場所になります。
塔屋はペントハウスとも呼ばれることがあり、中は階段やエレベーター室などになっていることが多い場所ですよ(´▽`*)
近くで見ると、今までの躯体工事と変わらないようにも見えますね。
コンクリートを打設して建物をつくるため、型枠を建て込んでいきます。
奥には階段のようなものも見えます!
打設後、完成が楽しみですね(´▽`*)
それでは今回はこのへんで!
【完成予想パース】