☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|構造見学会を開催いたしました!

みなさまこんにちは!

今朝は肌寒く、秋っぽいですね!

最近は秋の曲が流れてくることも多く、季節の移り変わりを感じます(*´▽`*)

 

161紅葉狩り.jpg

 


さて、今回は先週末に行われました構造見学会の様子をご紹介いたします。

IMG_5812.JPG

 

東急東横線の「反町駅」から徒歩7分ほどの場所にある当現場。

IMG_5815.JPG

 

今回は構造見学会だったので、建設途中の現場をご覧いただきました。

完成してからは見ることができない断熱型枠材で囲まれているお部屋や、

完成後のイメージがわかるモデルルームもご用意!

IMG_5811.JPG

 

IMG_5809.JPG

 

IMG_5810.JPG

今回の見学会では10組の方にご来場いただきました。

誠にありがとうございました!

 

12月には完成見学会も予定してるので、こちらもぜひお楽しみに!

それでは今回はこのへんで!

 


【完成予想パース】

アークヒルズ横浜反町 0919.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|構造見学会を開催いたします!

みなさまこんにちは!

今日は昨日と比べて一段と気温が下がりましたね!

夏の食べ物もそろそろ食べ収めになってくるのでしょうか...

最後まで楽しみたいと思います。


178かき氷やるぞう .png



さて、今回の現場日記は見学会情報です!

tannmati.png

 

反町 MAP.png

 

IMG_5562 (2).JPG

昨年の秋から始まりました当現場。

構造見学会を実施いたします(*´▽`*)

 

IMG_2973 (2).jpg

構造見学会は建物建設中の様子を、中から見ることができる見学会です!

弊社自慢の断熱型枠材や、完成してからは見ることができない配管など。

建設中の様子をじっくりとご覧いただけます。

IMG_5419.JPG

詳しくはこちら→→【構造見学会では何が見れるの?】


当日は完成したモデルルームもご用意していますよ。

IMG_5389.JPG

 

IMG_5736.jpg

 
会場には営業スタッフがおりますので、
入居を考えている方、マンション経営をお考えの方、どなたでもお待ちしております!
みなさまぜひお越しください!(*´▽`*)
 

【完成予想パース】

アークヒルズ横浜反町 0919.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|塔屋打設(転がし配管)

みなさま、こんにちは!

9月になりましたね!

この時期といえば...お月見...!

ハンバーガーでも月見のものが出てくるようになりましたね!

いろんな種類のものを食べるのが楽しみです(*´▽`*)

 

158お月見やるぞう.jpg

 

さて、前回の現場日記では屋上の塔屋躯体工事をご紹介いたしました。

IMG_5588.JPG

(前回の現場日記はこちら☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|塔屋躯体工事

  

IMG_4309 (1).JPG

さて、前回行われた塔屋の躯体工事ですが、取材時にはコンクリート打設が行われていました。

 

IMG_4669.JPG

いつもの打設と同じように圧送管からコンクリートを送り、打設が進められます!

こちらは固まった後、またじっくりご紹介したいと思います(*´▽`*)

 

さて、下の階では内装工事が進められております。

IMG_5419.JPG

床を見るとむき出しのコンクリートの上に配管が設置されています。

こちらは転がし配管と言って、コンクリートの床の上に直接配管しています。

配管の中は何が通っているのかというと、ガスや水道ですが、青は水・ピンクはお湯のように種類によって分けられていますよ。

IMG_5424.JPG

 

コンクリートの上に配管したら地面がでこぼこになってしまうのでは...(・・?

と思われた方もいらっしゃるかと思います。

 

この後にご紹介する工事になりますが、この後上に床をもう一枚作っていきます。

置床工事というものになりますがこちらはまた今度、ご紹介いたしますね!


2階では今月半ばの構造見学会に向けてモデルルームがつくられています!

IMG_5389.JPG

 

IMG_5381.JPG


こちらもお楽しみに!

それでは今回はこのへんで!



【完成予想パース】

正面phot.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|塔屋躯体工事

みなさま、こんにちは!

今週で8月もラストですね(∩´∀`)∩

海やプールなど夏の楽しみは満喫できましたか!

40水浴びやるぞう君.jpg

さて、前回の現場日記では7階立ち上がりコンクリート打設をご紹介いたしました。

IMG_4272.JPG

(前回の現場日記はこちら☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|7階コンクリート打設

 

IMG_5562 (2).JPG

こちらの建物は7階建てですが、まだ上棟(最上階の打設が完了し、屋上が出来上がること)ではない...と前回の現場日記でお話したかと思います(; ・`д・´)

 

7階の打設が完了し、その後現場に伺うと...

IMG_5588.JPG

7階の屋上で躯体工事が行われていました!

全体から大きさを見ると今まで見てきた躯体工事よりやや小さいです(゜o゜)

 

26353996.jpg

屋上に突き出ているこちらの小屋は塔屋(とうや)という場所になります。

塔屋はペントハウスとも呼ばれることがあり、中は階段やエレベーター室などになっていることが多い場所ですよ(´▽`*)

 

IMG_5588.JPG

近くで見ると、今までの躯体工事と変わらないようにも見えますね。

コンクリートを打設して建物をつくるため、型枠を建て込んでいきます。

 

奥には階段のようなものも見えます!

打設後、完成が楽しみですね(´▽`*)

IMG_5591.JPG

それでは今回はこのへんで!

 


【完成予想パース】

正面phot.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|7階コンクリート打設

みなさま、こんにちは!

お盆休みまであと少しですね!

心の中でカウントダウンしてしまいますが、あと少し頑張りたいと思います(; ・`д・´)

 

114勉強.jpg

 

さて、前回の現場日記では7階躯体工事をご紹介いたしました。

IMG_4087.jpg

(前回の現場日記はこちら☆横浜市神奈川区の賃貸マンション|7階躯体工事(断熱型枠材)

 

IMG_4309.JPG

今回は7階の躯体工事をご紹介いたします。

長かった躯体工事も屋上の打設になりました!(´▽`*)

  

IMG_4272.JPG

他の物件では屋上の打設=上棟となることも多いですが、今回はペントハウスがこの後の工事で建てられる為、上棟ではないのです。

ペントハウス...屋上につながる階段などのこと。

 

IMG_4278.JPG

いつものように打設していきます。

実は屋上の打設は今までの階と少し違ったところががあるのですよ...(´▽`*)

  

IMG_4281.JPG

ヒントはこちら!

こちらは天端ポインターです!

各所に設置されていますが、こちらが見られるのも屋上ならではなのです(∩´∀`)∩

 

屋上は雨にさらされる場所になりますが、平らな場所に雨が降ると雨水が溜まってしまいますよね。

スクリーンショット 2025-08-07 135913.png

そこで屋上は打設する際は、地面にわずかな角度をつくように打設し、水が自然に流れるようにしているのです!

 

IMG_4318 (3).JPG

このように雨水を排出するための傾斜を水勾配といいます。

勾配をつけるため、コンクリートの厚さを調節する役目を天端ポインターは持っているのですよ。

 

今回も無事に打設が完了しました!

それでは今回はこのへんで!


【完成予想パース】

正面phot.jpg

規模:地上7階

間取:1K(10)・1LDK(5)

物件の詳細

周辺の施工実例


〇賃貸マンションにご興味がある方はこちら

〇注文住宅を検討されている方はこちら

〇見学会にご興味がある方はこちら


  >