☆着工しました☆
みなさま、こんにちは
梅雨があけたと思ったらぐっと気温が下がって寒いくらいの日が
続いていますね。暑さにやられぎみだったので、過ごしやすいかと思いきや・・・・。もう少し
楽に過ごせる気温になって欲しいものです。
さて、当現場の着工したてホヤホヤの様子をご紹介致します![]()
まずは、最寄の駅のご紹介
東急東横線の「新丸子駅」です![]()
実は、少し前にもこの駅が最寄り駅の物件が完成していたのですよ![]()
それがこちら!!そして現場日記はこちらから→http://www.asahi21.co.jp/blog/marukostreet/
同じ地域にRC造の建物が建つというのは人気度がわかりますね![]()
さてさて、現場はというとこんなカンジです。
やじるしのところが現場です
って遠くてわかりませんよね・・・。では近くで。
こちらですー
着工したばかりなので、外からでは様子の変化がわかりませんが、
中では少しずつ工事が始まっているのです![]()
実は現場にこんな重機が入っていたのですー![]()
このスクリューのような物で地面をグリグリ掘っていきます。
何故穴を掘っていくのかと言うと、この後、敷地をマンションがすっぽり入る位大きく
掘るのですが、地中を掘ると土の壁になったところが土砂の圧力で崩れる
恐れがあるので、壁を作る為に掘ります。
こんなカンジに掘っていきます。この穴・・・けっこう深いんですよ![]()
穴からこんなに大量の粘土質の土が出てきました![]()
物件毎に掘ったところから出る土は色々だそうです。
砂が出てきたり、粘土が出てきたり。場所によっては、地中に文化財が埋まっている事も
あるので、その地域の地盤を調べるのも大切なのです![]()
工事は始まったばかりなので、これからの現場の様子を是非楽しみにしていて下さいね![]()
それではまた次回
》
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/295
コメントする