基礎工事の最近のブログ記事

☆捨てコンクリートを打設しました


みなさん、こんにちは!


明日はオーナーズ・スタイルフェスタという

イベントに出展いたします。

20220416-os-001.jpg

出展の様子は開催後にブログで報告する予定です。

お楽しみに♪

オーナーズ・スタイルさんのHP




現場は基礎工事をするため土の掘削工事を行っております。

根伐工事(ねぎりこうじ)と言います。

掘削が終わり砕石を敷いたところでコンクリートの打設を

行いました。

ミキサー車が運搬してきた生コンクリートをポンプ車に

流し込み圧送して打設ポイントに流し込みます。

20220411-kanuma-001.jpg



打設の様子です。

20220411-kanuma-002.JPG



20220411-kanuma-003.JPG



流し込んだコンクリートを平に均していきます。

20220411-kanuma-005.JPG



20220411-kanuma-004.JPG



同時に地盤面の周囲にも打設をしていきます。

山留の裏側への雨水などの流入を防ぎ、かつ

作業通路の役割をします。

20220411-kanuma-007.JPG



打設完了時の様子です。

20220411-kanuma-006.JPG

現場の様子はここまでです。

いよいよ基礎の配筋工事や型枠工事が始まります。




【完成予想パース】

20220411-kanuma-008.jpg

物件詳細を見る




高性能・省エネの賃貸マンション

着工中・着工準備中物件

周辺の施工実例

お問い合わせフォーム



20220411-kanuma-009.png



☆基礎をつくるための土の掘削工事


みなさん、こんにちは!


本日から新入社員が配属となりました。

力を合わせて頑張っていきたいと思います!



現場は基礎工事をするための

土の掘削工事がはじまりました。

根伐工事(ねぎりこうじ)といいます。

20220407-kanumadai-001.JPG



建物を支えられる地耐力のある深さまで掘削をしていきます。

20220407-kanumadai-002.JPG



20220407-kanumadai-003.JPG



20220407-kanumadai-005.JPG



20220407-kanumadai-006.JPG



支持地盤まで掘削すると砕石を敷いていきます。

その後、

転圧をして捨てコンクリートを打設していきます。

20220407-kanumadai-004.JPG



こちらは先立って打ち込んだH鋼です。

H鋼とH鋼の間に矢板をはさみ壁をつくっていきます。

20220407-kanumadai-007.JPG



20220407-kanumadai-008.JPG

現場の様子はここまでです。




【完成予想パース】

20220407-kanumadai-009.jpg

物件詳細を見る




高性能・省エネの賃貸マンション

着工中・着工準備中物件

周辺の施工実例

お問い合わせフォーム



20220218SDGs314.png



☆山留用のH鋼を打ち込みました


みなさん、こんにちは!


4月に入り新年度がスタートいたしました。

気持ちも新たに力を合わせて頑張っていきたいと思います!



現場近くの鹿沼公園では先日、桜が見ごろを迎えました。

20220405-kanuma-01.JPG


20220405-kanuma-02.JPG




現場では四方払いが終わり工事がスタートいたしました。

20220405-kanuma-03.JPG




こちらのH鋼を土の中に打ち込んでいく工事です。

20220405-kanuma-04.JPG



Hの形状をした鋼材なのでH鋼と言います。

20220405-kanuma-08.JPG



大きな重機を使って打ち込んでいきます。

20220405-kanuma-05.JPG



垂直を確認しながら埋め込んでいきます。

20220405-kanuma-07.JPG


このH鋼は基礎工事を行うための土の掘削工事の際に

大きく役立つことになります。

現場の様子はここまでです。





【完成予想パース】

20220318-kanumadai-01.jpg

物件詳細を見る




高性能・省エネの賃貸マンション

着工中・着工準備中物件

現場見学会情報

周辺の施工実例

お問い合わせフォーム



20220218SDGs314.png



<  前のページ