遂にベールを脱ぐ!
みなさん、こんばんは!
町田市広袴町計画に続いて、こちらの物件も足場解体です。
ついにベールを脱ぎました♪
完成予想パースはこちら!
只今入居者募集中ですよ。 ⇒ 管理会社のホームページへ

正面のシートがはがされていきます。
実は足場解体の数日前にも現場へ取材へ行きました。
解体目前の感じもご覧下さい。手摺壁と天井の吹きつけ工事をする直前の様子。
養生がびっしりされていました。ビニールがサワサワしていましたよ。
ベランダ側は吹きつけ工事も終わっており、タイルの洗い中。そろそろ解体やな。
と思っておりました。 ちなみにこのサッシは二重ですよ。
そして解体へ戻ります。 先ほどのベランダ側のシートがはがされていきます。
近くで拝見!
ちょいとエントランスへ
館名版はココにつきますよぉ!って感じでしょうか(笑)
こちらが正式物件名になります。
ほぼ建物が見える状態へ。
本日で足場はほぼ解体されていますので、足場がすっきり取れた状態は
次回にご紹介致します。
内装もフローリングが貼られました。白いフローリングです。
完成見学会は2月25日(土)・26(日)の予定です。
ご予約はこちら ⇒ 見学会へレッツゴー!
当日の気まぐれ参加もOKです!!
今回はココまでです。 次回を乞うご期待!!
造作工事からクロス工事まで
毎日寒いですねぇ。 しばれますわ(笑)。
現場も完成へ向けて仕上工事がバンバン進んでいますよ!!
今回は内部の工事をご紹介っ!!
外観! 朝日建設より撮影。 近っ!!!
とぼとぼ歩いて現場へ!
造作工事中のお部屋発見です。 大工さんが木製建具を取り付けしていました。
カメラ目線いただきました!! 嫌そうに見えるかもしれませんが、実はかなり協力的な
対応をしていただきました。 ありがとうございます!
さらに工事の進んだお部屋へ。 こちらはプラスターボードが貼ってあります。
プラスターボードは石膏を紙で覆ったボードです。略してP・B。
ボード貼り作業中の職人さんを発見!
1本ずつインパクトドライバーでビス留めしていきますが、スピードはめちゃ早いですよ。![]()
そして、クロスの貼ったあるお部屋へ。 これはイメージつかみやすいですね。
クロス屋さん発見!というか見つけだました(笑)。
寒いとクロスも硬くなり貼りづらいとか。。 特にコーナー部分。
そう言いながらもコーナー部分の貼り作業をビシッとやってました。さすがプロ!!
淵野辺駅北口から撮影。 ガン見えです(笑)。 手が震えましたかね![]()
近日足場解体の予定です。 かなり素敵な外観ですのでお楽しみに♪
☆ご入居を希望される方はこちら ⇒ 1LDKペット可の賃貸マンションです。
☆完成見学会もみてちょうだい!! ⇒ 2/25.26に開催します。
タイル工事とエレベーター工事
2月下旬の完成へ向けて、現場は仕上げ工事が進んでいます。
外壁ではタイルが貼られている箇所がチラホラ見えてきました。
内部も早いところではクロスを貼っているお部屋もありますよ。
では、現場の様子をご紹介致します。
足場の中では工事が着々と進んでいます。
屋上へ
最寄り駅の淵野辺駅はすぐそこですね♪
そして朝日建設の本社もすぐそこです![]()
共用廊下へ。 黒く塗ってあるのは塗布防水材。 床と壁の部分はコンクリートの打継面
になるため、仕上げ工事の前にこの様に処置を行ないます。 念には念を!!
外壁タイルの工事中。30センチ角でネット貼りされたタイルを貼っていきます。タイルに貼って
ある紙は、霧吹きで塗らすと手でペロリとはがれますよ。
こちらが紙をはがし状態になります。
コチラは別の種類のタイル。洒落た感じですね。
コチラが現物です。この大きさのタイルを1枚ずつ貼っていくわけです。
裏面。ネット状のものが貼ってありました。より接着するために工夫されていました。
エレベーターも工事が始まっていました。
カメラが気になる様でしたが、パチリ。 なかなか見られませんからね。
エレベーターのカゴ(乗るところ)は、まだ床だけの状態ですね。
ちょっと失礼して、カゴの中へ。お仕事中すみませんでした。。。こちらも仕事なので(笑)
上をのぞいてみました。 これがエレベーターの躯体空間になります。
既にレールが流れていますね。
工事は着々と完成へ向けて進んでいました。
次回は内装工事の様子をお伝えしたいと思っています。 乞うご期待!
最後に見学会のお知らせです。 1月は9会場・2月は8会場です。
是非遊びにきてください.
構造見学会に31組のご来場!
こんにちは!
12/17.18の構造見学会は31組の方がご来場になりました!
寒い中、内断熱工法と鉄筋コンクリート造を体感していただきました。
断熱空間を体感中!
完成時に断熱性能を納得していただく為には、この構造を見ていただきたいんです。![]()
路上でも立ち止まって何を作っているのか?と聞いてくる方もいらっしゃいました。![]()
説明パネルで自由に見学もできるのが現場見学会。
なるほどぉ?!と思っていただけると幸いです。![]()
次回の完成見学会は2月下旬の予定です!
線路沿いですので断熱性能のみならず、遮音性能も体感していただけます!
完成予想パース

入居募集はじまりました ⇒ 管理会社はこちら
☆お知らせ☆
12/23に相模原ショールームでイベントを行ないます!![]()
⇒ ご案内
がんばれ東北!がんばろうニッポン!
上棟!そして12/17.18に構造見学会開催!
みなさん、こんにちは!
明日と明後日、いよいよ構造見学会が開催されます!!
ちなみに3会場で同時開催です!![]()
品川区 戸越3丁目ビル完成見学会 ⇒ 現場日記はこちら
相模原市 淵野辺4丁目Mマンション完成見学会 ⇒ 現場日記はこちら
是非。ご来場ください!!![]()
さて、当現場は先日、上棟致しました。
最上階の5階のコンクリート打設の様子。
土間を仕上げたのは夜でした。
寒い時期は初期効果にやや時間がかかりますね。![]()
下の階から仕上工事も始まっています。
乞うご期待!
構造見学会で高性能・省エネの理由がわかりますよ!!
そして完成時に見学するとなるほどぉ?となります。
同時開催で構造見学会はここだけですよぉ!!
淵野辺駅南口徒歩1分。是非お立ち寄りください!!
がんばれ東北!がんばろうニッポン!