「コンクリート打設」と一致するもの

☆屋上工事と内装工事2

みなさま、こんにちは

 

今日から9月。新しい月の始まりですconfident

新学期も来週から始まる学生も多いと思いますので、

改めて、気持ちを引き締めて、

仕事も勉強もその他もろもろ、がんばって生きていきましょう(@^^)/

 

 

 

現場の様子をご紹介いたします。

前回の日記】でご紹介した1工区目の屋根は、

コンクリート打設が行われ、屋根ができておりましたhouse

 

IMG_3497.JPG

 

この上から、防水加工などの屋根工事が行われますsoon

 

 

そして、

2工区目の方では屋根の型枠が設置され、配筋が開始されておりました。

 

IMG_3499.JPG

 

IMG_3501.JPG

 

もちろん下では、サポートがたくさん設置されておりますよ(^^)/

 

IMG_3503.JPG

 

 

2階では、サッシの取り付けが行われておりましたsign01

 

IMG_3505.JPG

 

IMG_3504.JPG

 

さらに、

間切り工事で使われている『石膏ボード(プラスターボード)』が、

搬入されておりましたよdash

 

IMG_3506.JPG

 

 

 

1階へ下がると、

LGSで間切り工事がされたところには、

その間に黄色い綿のようなモノが詰め込められていました。

 

IMG_3514.JPG

 

この黄色い綿のようなモノは、

『グラスウール』と言って、

ガラス繊維でできた綿上の素材で、断熱材として使われていますsign03

 

このようにロール状になって、搬入されます(..)

 

IMG_3509.JPG

 

IMG_3516.JPG

 

ガーデンテラス仙川のような福祉施設だけではなく、

普通の賃貸マンションなどにも、使われる素材です(・o・)

賃貸マンションの工事の様子も【着工中・着工準備中物件】から、

ご覧になることができますnote

 

 

次回も、

躯体工事と内装工事の様子をご紹介いたしますッ!!!

 

IMG_3520.JPG

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

 

☆屋上配筋と内装工事

みなさま、こんにちは

今日は、2現場【府中町】と【明神町】で構造見学会が開催されています。

明日も開催してるので、

是非、ご来場下しさい(@^^)/~~~

 

 

では、現場の様子をご紹介いたします。

 

1工区目の屋上

IMG_3346.JPG

 

配筋を行なっておりました(^^)

その下の3階の様子eye

 

IMG_3353.JPG

 

サポートで屋上スラブを支えておりますsign01

躯体工事を行なっている下階では、このサポートで上階を支えております。

サポートは、1本で1トンを支える事が出来るといわれているモノです(^O^)

なので、コンクリートを流し込んでも崩れず支える事が出来るのですconfident

 

 

そして、2工区目の屋上の様子(._.)

 

IMG_3349.JPG

 

まだ配筋されておらず、型枠が組まれている状況ですflair

3階からの様子です。

 

IMG_3351.JPG

 

IMG_3358.JPG

 

ここも、サポートでガッチリと支えられております(^?^)

 

そして、コチラ配筋前の様子です。

 

IMG_3364.JPG

 

まだ段々がありませんッ。

段々は、鉄筋を組んでいくときに段々にしていき、

壁を造る時と同じように、型枠を設置し、コンクリート打設をすると、、、

 

IMG_3359.JPG

 

このように、階段になりますhappy02flair

 

 

そして、

1階のサッシついたところに窓ガラスが設置されていました(^∇^*)

 

IMG_3370.JPG

 

サッシが取り付けられた日記を見る

 

さらに、

1階の内装工事が進んでおり、

ドアのサッシが設置されておりました(・o・)!!!

 

IMG_3369.JPG

 

IMG_3367.JPG

 

ガーデンテラス仙川は、老人ホームと保育園の建物です。

どんな内装になるか、楽しみですね(*´∇`*)

 

IMG_3377.JPG

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

☆ラーメン構造と垂直スリット

みなさま、こんにちはhappy01

 

あっという間の台風でした。

相模原はそんなに被害はないみたいです(>_<)

雨よりも風がすごい台風みたいなので、

全国のみなさま、お気をつけてお過ごしくださいtyphoon

 

 

現場の様子をご紹介いたします。

1階では、ユニットバスが設置され始めていましたspa

 

IMG_3126.jpg

 

IMG_3129.jpg

 

ユニットバスのまわりにある、

シルバーのモノは、『軽量鉄骨(LGS)』です。

これは、部屋の間切りの際に骨組みとして使われていますflair

 

IMG_3128.jpg

 

そして、

窓側にはサッシが取り付けられておりました(・o・)!

 

IMG_3130.jpg

 

サッシは溶接作業を行って、取り付けを行います。

溶接は、金属を熱で溶かしてくっつける作業のことですflair

 

 

上へあがって、最上階の様子ですrunrunrun

 

前回の日記】で、柱の工事をご紹介した部分では、

屋上スラブの工事が始まっておりましたsoon

 

IMG_3141.jpg

 

そして、もう一つの工区では躯体工事を行っておりましたsign01

 

IMG_3144.jpg

 

柱と壁の隙間に、このようなモノが挟まっております(..)

 

IMG_3153 - コピー.jpg

 

この赤い四角で囲ったモノは「垂直スリット」っとい言います。

【ラーメン構造】に使われているモノで、

ラーメン構造とは、『建物を、主に梁と柱で支えている構造』のことです。

 

コンクリート打設をした際に、

壁と柱のコンクリートがつながらないように、

壁と柱の間に隙間を造り、その隙間に『垂直スリット』を入れて置きますsign01

 

そうすることで、

地震で「壁」が壊れても、それに連動して建物を支えている『柱』が壊れにくくなるのです。

 

 

IMG_3162.jpg

 

上棟まであと少しです(^^)/

 

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

☆2階立ち上がりコン打設

みなさま、こんにちはhappy01

 

暑いですね(・。・;

寒いのも辛いですが、私は暑いほうが苦手ですweep

早く夏休みになって、

毎日グダグダする生活を送りたいです。笑

 

 

では、現場の様子をご紹介いたします。

現場は、2階立ち上がりコン打設を行いましたnote

 

【1工区】

 

2018-07-10 17.01.11.jpg

 

2018-07-10 10.07.41.jpg

 

2018-07-10 16.56.29.jpg

 

2018-07-10 16.57.09.jpg

 

2018-07-10 18.31.07.jpg

 

1工区目と2工区目は、

前回同様、別日にコンクリート打設が行われました(@^^)/

 

【2工区】

 

P7140125.JPG

 

2018-07-14 10.51.47.jpg

 

2018-07-14 14.57.01.jpg

 

P7140117.JPG

 

P7140119.JPG

 

P7140126.JPG

 

 

次のコンクリート打設は、

最後のコンクリート打設になりますsign03

 

しかし、

内装工事や外壁工事など、

まだまだ、ご紹介することはたくさんありますので、

最後まで、要チェックでお願いいたしますッ(^^)/

 

HP.jpg

 

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

☆1階立ち上がりコン打設終了

みなさま、こんにちは

 

先日久しぶりにUFOキャッチャーをやりました。

1つは簡単に取れたのですが、

2つ目はなかなか取れず、、、

なかなかむずかしいですね(・_・;)

簡単に取れる人うらやましいですcoldsweats01

 

 

では、工事の様子をご紹介致します。

前回の日記】で、スラブ配筋をしていた工区のコンクリート打設ですflair

 

IMG_2131.jpg

 

2階の床と1階の壁部分へコンクリートを打設する、

【1階立ち上がりコンクリート打設】ですflair

 

梁や柱などの部分から、コンクリートを先に流し込んでいきますsign01

 

2018-06-22 09.08.13.jpg

 

その後、スラブへsoon

 

2018-06-22 12.09.17.jpg

 

 

前回の1階スラブコン打設】でもご紹介しましたが、

左側の車が『ミキサー車』、右側の車が『ポンプ車』ですrvcarrvcar

 

2018-06-22 12.20.24.jpg

 

現場が広いと、

ポンプ車のホースもすごく高く・長く伸びるんですね(・o・)!!!

 

2018-06-22 14.33.58.jpg

 

 

ポンプ車で圧送された生コンを、どんどん打設していきますsign01

 

2018-06-22 15.00.32.jpg

 

2018-06-22 13.32.30.jpg

 

2018-06-22 16.02.57.jpg

 

打設後は、表面を平にする『均し作業』が行われます(..)shine

 

2018-06-22 15.41.42.jpg

 

2018-06-22 16.12.24.jpg

 

全ての作業を終えると、こんなにきれいな表面にッsign03

 

2018-06-23 13.21.15.jpg

 

2018-06-23 13.21.08.jpg

 

2018-06-22 16.47.47.jpg

 

これで、1階立ち上がりコン打設は全て終了です(●^o^●)

 

HP.jpg

※完成予想パース

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

 

☆2階躯体・スラブ工事

みなさま、こんにちはhappy01shine

 

梅雨の時期、

女性のお悩みは『髪のうねり』!!!

今日は天気が良かったですが、雨の日なので最悪ですよね・・・・

 

工事の様子をご紹介致しますsoon

以前もご紹介した通り、

ガーデンテラスの現場では、2工区に分かれて工事が進められておりますflair

前回は【1階建込(躯体)工事】までご紹介致しました。

 

1工区は、

2階スラブ配筋をおこなっている途中です(..)

 

IMG_2145.jpg

 

IMG_2131.jpg

 

IMG_2132.jpg

 

配筋しているスラブを見ていると、

グレーのモノが2つ、どちらも鉄筋の下に設置されていますeyesign01

コレは、スラブ用の【スペーサー】です。

配筋している鉄筋の高さを、全て一定の高さにする為に設置していますhappy01

高い方が上の鉄筋・低い方が下の鉄筋。

鉄筋は上下2段になって配筋されておりますよッ(@^^)/

 

次回の日記では、

この部分の1階立ち上がりコン打設の様子をご紹介致しますsign01

 

 

 

そして、もう1工区は、

1階立ち上がりコン打設が終わり、2階建込(躯体)工事が行われております(..)

 

IMG_2143.jpg

 

IMG_2128.jpg

 

IMG_2137.jpg

 

前回の日記で、【Pコン・セパレーター】についてご紹介しましたflair

その「Pコン・セパレーター」が型枠を突き抜けた先に設置されているのが、

『フォームタイ』と呼ばれているコレですdown

 

IMG_2152.jpg

 

フォームタイで単管を両端に挟むことにより、

型枠をガッチリと固定して、

コンクリート打設を行っても崩れないようにしていますbearing

 

 

「1階の躯体工事が終わったら、

2階のスラブ配筋、そして1階立ち上がり(2階スラブ)コン打設」

という順番で工事が進んでいきますsoon

 

IMG_2155.jpg

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

 

☆1階スラブコン打設

みなさま、こんにちは

 

今日は、相模原モデルハウスからの更新ですhouse

ほぼ毎週土日は、

スタッフが常駐しておりますので、

少しでも気になったかたは、是非見に来てください(@^^)/~~~

戸建HP】【相模原モデルハウス

 

con03-2.jpg

 

 

現場の様子をご紹介致します。

今回ご紹介する工事は、【1階スラブコン打設】の様子です(・o・)!

 

スラブとは、

下階の天井と上階の床の構造体の事をさします。

 

なので、今回は1階床部分のコンクリート打設です。

 

 

前回ご紹介した『スラブ配筋工事』の日記は、

ココをクリック】するとご覧いただけますよッhappy01

 

 

 

ガーデンテラスの現場は広い為、右側は打設・左側は配筋工事を行なっていました。

 

IMG_1522.JPG

 

 

鉄筋コンクリート造は、

鉄筋とコンクリートでできた建物の事で、

鉄筋の良いところ・コンクリートの良いところを掛け合わせた、

断熱性・遮音性に優れ、

耐火性・耐久性も高い建物になります(*´∇`*)

 

 

鉄筋コンクリート造の建物を造るのに必要なコンクリートは、

『生コン車(ミキサー車)』という車が、

生コンを造っているところから、運んできます

右側の荷台が回っているのが、生コン車(._.)

 

IMG_1496.JPG

 

 

そして、

運んできた生コンを、打設する場所へと圧送する役目を果たすのが、

青い車の『ポンプ車』です(._.)

 

IMG_1498.JPG

 

 

下の写真の上から下がってきているのは、ポンプ車のホースですdown

 

IMG_1501.JPG

 

打設の様子eyedanger

 

IMG_1507.JPG

IMG_1504.JPG

 

IMG_1514.JPG

 

このようにして、1階スラブが造られていきますnote

最後は、表面を平らにする均し作業が行われ、下の写真のような表面が出来上がりますshine

 

2018-05-18 15.33.23.jpg

 

2018-05-18 15.33.35.jpg

 

 

 

IMG_1525.JPG

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

イベント・見学会情報

お問い合わせ

 

1