☆基礎工事・1階スラブ
みなさま、こんにちは
今日はとっても良い天気になりました
週末も、良い天気になりそうですよッ!!!

現場の様子をご紹介致します。
現場は、1階のスラブ工事が始まったばかりでした


スラブ配筋を行っています。
配筋している部分をズームして見ると、、、、

鉄筋の下に、グレーのモノが置かれています。
コレは『スペーサー』と呼ばれるモノで、
鉄筋の高さを一定にする為に、一定の間隔で置かれています

スラブ配筋が進んでいるのは、全体の右側のみ
現場が広い為、
2回に分けて、基礎コン打設を行っているみたいです(・o・)


そして、
作業を行っている端っこには、
とっても長く太いホースのようなモノが置かれていました(゜o゜)!!!

FD管と呼ばれるモノで、
電気線を通す為の空間を確保する為のモノで、
土の中に埋設していきます(^_^)/

現場には、完成予想パースが設置されておりました

どんな建物に完成するか、楽しみですね(●^o^●)
