☆地鎮祭を行いました☆
みなさま、こんにちは![]()
オリンピックも始まり、毎日寝不足の中お仕事をされている方も
多いはず。日中、気温のとても高い日が続いているので、
疲れている身体にはダメージが大きくなりますので、無理はしないように
毎日を過ごして下さいね![]()
先日、当現場では「地鎮祭」を行いました![]()
地鎮祭は、地の神様に土地を利用させて頂く事のお許しを得たり、
工事の安全と無事を祈る儀式です。日本ならではの厳かな雰囲気の中行われます。
敷地の中にテントをはって式の準備が行われます。
テントの中はこんな雰囲気です
中々紫と白の幕は見たことが無いですよねー。
地面もきれいに均されて準備は着々と整ってきました![]()
式が始まり、テントに入る前には手と口を洗って身を清めます![]()
神社に入るときと同じ作法で行います![]()
いよいよ始まりましたー。緊張しますね![]()
式では次のような事を行います。
・修祓(しゅばつ)
・降神之儀(こうしんのぎ)
・献餞(けんせん)
・祝詞奏上(のりとそうじょう)
・切麻散米(きりぬささんまい)
・鍬入之儀(くわいれのぎ)
・玉串奉奠(たまぐしほうてん)
・撤餞(てっせん)
・昇神之儀(しょうしんのぎ)
・神酒拝載(しんしゅはいたい)
それでは、上の事柄を写真で![]()
最後に神酒を飲み交わす事で、喜びあい、お互いに助け合う事を誓って式は終了と
なります![]()
そして、いよいよ工事の始まりです
まっさらになった土地がこの後どのように
変化していくか楽しみにしていて下さい![]()
これから始まる工事が無事に進みますように、職人さん監督さんの励みになるように、
是非「いいね」をお願い致します![]()
http://www.facebook.com/asahi.kk?ref=hl ![]()
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/311
コメントする