基礎工事の最近のブログ記事

基礎コンクリート打設をしました

皆さまこんにちはflair

毎日毎日本っっ当に寒くて、乾燥のおかげで全身カッサカサ(笑)

おまけに今日は、リップクリームを忘れました。最悪です。。。cryingcrying

はぁ・・・_| ̄|○   

って、私事ですみませんdown

 

 

 

では、気を取り直して工事の状況をお伝え致しますsign03

まずは外観から。 少し背が高くなりましたねっrundash

仮囲い.PNG

 

前回は捨てコンを打設し、基礎の配筋を組みました。

そして、配筋検査でしたねdash

今回は「基礎コンクリート」。

配筋検査に合格すると、コンクリート打設が始まりますっnotes

ポンプ車からコンクリートを圧送し、流し込んでいきまsign05す。

基礎コン打設.PNG

 

基礎コン打設2.PNG

 

お次は、「1階部分柱の圧接」。

継ぐべき鉄筋の端部をガス(酸素・アセチレン)の炎によって加熱し、

さらに両端部をくっつけるように圧力を加える(加圧する)事によって鉄筋同士をくっつける作業ですsign01

1F柱圧接.PNG

 

外部型枠の建て込みも始まりましたぁーrock

画像の黄色い板は、コンクリートパネル(通称:コンパネ)といいますflair

建て込みと同時に、壁の配筋も組んでいきますsign01

1F型枠工事.PNG

 

 

 

今回はここまでになりますhappy01

次回もお楽しみにっpenguinpenguinpenguin

 

 

memo.1月・2月の見学会情報はコチラから

 

朝日建設HPに戻る

 

 

スラブ配筋に入りました!

皆さまこんにちはnote

今日はあいにくのお天気ですーrain雪が降る予報でしたが、、、、雨!

でも箱根では雪が積もっているみたいでcoldsweats01

今年はホワイトクリスマスが期待できますかねー?note

 

 

さて、先日現場取材に行ってまいりましたぁrunrun

駅から現地を確認・・・見えますねーっeye 最寄り駅は名前どおりの「寒川」駅ですよーsign01

IMG_2246.JPG

 では、さっそく中へ・・・dash

前回ご紹介した、土工事は無事に終了しましたsign01

次は鉄筋を組んだり、型枠を建てたりするのですが、土のままでは作業が出来ませんpaper

そこで、「捨てコン」を打ちます。

捨てコン打設.PNG

今度は、「基礎配筋」の様子。

建物の基礎をつくる工程で、設計図に従って鉄筋を配置していきますwrench

墨だし屋さんが捨てコンに出したベースの形に従って、鉄筋を組み立てていきますhappy01

基礎配筋.PNG

そして、「スラブ配筋」まで進みますflair

スタイロフォーム(断熱材)の上にスラブを張っていきますよnotes

スラブ=床   ですsign03

1Fスラブ配筋完了.PNG

配筋が終わると、「鉄筋検査」に入ります。

鉄筋がきちんと組まれているか、厳しいチェックが入りますよdanger

配筋検査.PNG

 

 

現場の様子は以上になりますchick

次回もお楽しみにnotes

 

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

 

 

 

基礎工事スタートです!

皆さま、こんにちはpenguin

先日、インフルエンザの予防接種を受けたのですが、

いまだに患部が痒いのです。。。thunder

ブログで報告する内容かどうかは???ですけど、

本当かゆいので書いちゃいました(笑)

 

 

 

さてsign01

地鎮祭も無事に終わり、いよいよ工事スタートですっrock

えー、掘削作業から取り掛かりますよぉup

ユンボという重機で、建物がすっぽり入るくらいの穴をがっつり掘っていきまーすdashdash

根伐・山留.PNG

 

根伐2.PNG

 

 

そして、周囲には山留めを行いますpaper

掘削した地盤が土圧や水圧によって崩れないように支えることを言いますwrench

基礎のために深い穴を掘ったとき、土砂崩れを防ぐ為に必要な壁をつくりますsign03

根伐・山留 - コピー.PNG

 

根伐1.PNG

 

 今回はここまでの紹介になりますnote

次回もよろしくどうぞsign04smile

 

朝日建設のHPに戻る