☆3階スラブ工事
みなさま、こんにちは
コロナウイルス![]()
マジでやってくれました![]()
毎年楽しみにしていた野外フェスが中止に![]()
お願いだから早く収まってください![]()
せめて夏は楽しませてください・・・・![]()
![]()
![]()
今回の現場日記は、
3階スラブの工事の様子をご紹介していきます。
まずは、前回に引き続き2階の建込工事の様子です。
【前回の現場日記】
から、、、、
型枠をしっかりと固定するように、
フォームタイと単管で型枠を締め付けてあります。
また、
左端に見えている『梁』にも、断熱型枠材を使っています。
この後は、スラブ造りです。
次の工程は、スラブ配筋!
たっくさんの鉄筋をスラブ一面に配筋していきますッ![]()
鉄筋は上下に2段になるように組まれていきます。
配筋が終わった後は、検査を行い証拠写真を撮影![]()
![]()
全体の様子はこのようになっています。
次回は、コンクリート打設の様子をご紹介致します![]()
