☆浸透トレンチ埋設工事☆
みなさま、こんにちは
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたねっ
私は一生懸命「自宅警備」をしましたっ
なんちゃって
ただ、やっぱり連休明けは疲れますね・・・・
みなさま週末もすぐそこ!あと少し頑張って下さい
さてさて、現場の様子をご紹介致します

なにやら「溝」
落とし溝!?ではありませんよ
こちらの溝は、外構の埋設配管工事をしているところになります
「??????????????????」ですよね。
「浸透トレンチ」と言って、雨水浸透施設とも言い、長い溝内に、砂利や砕石などを
敷き、雨水を「濾過浸透(ぎゃくしんとうまく)」させ急激な流出を抑制させるのです。
この溝の中に埋めるトレンチ管にはよーく見ると穴が開いているのです!
この管の中を雨水が流れながら、少しずつその穴から染み出るようになっています
少しずつ出て地中に浸み込ませる為には、この管を埋めた後には土をかけて埋めては
いけないのですぅ
後ろに「ニトリ」が!!現場の取材に行ったら寄って【取材】をしなければっ
お財布持って
ついでにそのお隣も
少しずつ工事は進んでいますょ
また進捗状況をご紹介致しますっ
次回をお楽しみに