☆今週末は見学会☆
みなさま、こんにちは
台風27号が近づいて生憎のお天気ですね![]()
26号で被災された方には心よりお見舞い申し上げます。次の27号が被災地方の方々へ
影響を及ぼしませんように。
さて、10月もいつのまにか後半に差し掛かっていました
工事は少しずつですが
進んでおり、なんと今週末には「構造見学会」を開催する事になりました![]()
それでは、構造見学会の前に少しだけ現場の様子をご紹介しますね![]()
こちらは最上階部分!先日最上階のスラブコンクリートを打設して、無事上棟を致しました![]()
ポンプ車で圧力を掛けたコンクリートを5階部分まであげて打設をします![]()
職人さんが型枠をトントン叩いて振動を与えたり、バイブレーターをどろどろの
コンクリートの中に刺して隅々まで流れるようにします。監督さんは型枠が圧力で崩れたりしないか
確認をしながら打設を見守ります![]()
コンクリート打設が完了し鏝で均し落ち着くとこのように綺麗な躯体のお目見えです![]()
こちらは屋上部分なので、この後防水工事をします
屋上は躯体に直接雨風埃などが
当るところなので、防水加工を怠ると躯体が劣化する原因になるので大切な工事です![]()
こちらは外壁の様子。まだ外側の型枠をはずしたところなので、コンクリートの壁になって
いますが、この後タイルを張るために専用の圧着材をつけて外壁工事を行います。
こちらはタイルを貼っている様子です。躯体に下地のモルタルを塗りタイルを押し付けて貼った
後、上からモルタルを塗り目地を埋めていきます
最後に表面に水を含ませたスポンジで
磨くと余分なモルタルは取れ綺麗な表面に仕上がります![]()
室内では内装工事が少しずつ進んでおります。構造見学会の時にはこの様子も
見ることが出来ますので、是非みなさまの目で確かめて見て下さい
見学会の情報はコチラから
朝日建設のHPへ戻る
見学会の様子はまたご紹介致します![]()