・1階躯体工事

皆さま、こんにちは(´∀`)

 

今週末で、横浜市港北区日吉本町1丁目にて

構造見学会を開催致しますsign03詳しくはこちらから

 

工事の様子が分かる現場日記もオススメですよー☆日吉の現場日記

 

 

 

さてさて。

前回、コンクリートを打設するまでの過程をお伝えしましたpaper

 

検査があったり・・・と色んな事をご紹介しましたが、いよいよ!

コンクリートを打設しますhappy01

 

生コンをポンプ車に圧接し、打設をしていきます^^

 

太いホース(?)から生コンが、だばだばぁーっと出てきて、

職人さん2人が持っている細い管のようなものは、バイブレーターといいますsign01

 

このバイブレータは、コンクリ打設時には、欠かせないアイテムshine

振動を与えて、型枠内にコンクリートを重鎮させているのですよ。

 

DSCF4451.JPG

 

 

打設が終わった所からトンボを使って、大まかに均していきます。

完全に打設が終わったら今度は金ゴテを使い、おさえの作業にflair

 

金ゴテでのおさえは、2度行われます!

2度行うことで、強度が増し・仕上がりも格段と違ってくるのですヽ(*´∀`)ノ

 

DSCF4454.JPG

 

 

コンクリートが硬化しましたnote

硬化後、初めて足を踏み入れるのは墨出し屋さんです!

 

墨出し屋さんが出した墨をもとに、型枠の建て込み・配筋作業ナドナド・・・

1階の躯体工事が始まります。

 

DSCF4455.JPG

 

 

 

外部の型枠が建て込まれました!

コンクリートパネルを使用します(黄色の板です)run

 

また、同時に壁配筋も行いましたgood

建て込みと壁配筋は、同時進行で行われます。

 

DSCF4473.JPG

 

 

こちらは現在、配筋検査中です!!

検査ばかりですが、良い建物をつくっていくには欠かせない事ですねchick

設計監理者が行います。

 

DSCF4475.JPG

 

 

今回はここまでになりますeye

次回もお楽しみにーヽ(・∀・)ノ

 

 

見学会情報はコチラ

朝日建設のHPに戻る