2019年7月アーカイブ

☆四谷サンコーマンション周辺実績

みなさま、こんにちは

 

約1週間で7月が終わってしまいます・・・

早いですね(+_+)

天気が良い日があまりないので、

夏って感じがしないですが、もうすぐ8月!!!!

今年の夏は何して楽しもうかなと今からワクワクが止まりませんhappy02note

 

 

 

今回は、現場の様子ではなく周辺実績をご紹介致します。

 

ベルフォーレ四谷

4階建て・1R・1K

2019.7.23 (5).jpg

2018年7月竣工

 

フェリエ巣新宿御苑

8階建て・1K・2LDK

2019.7.23 (3).jpg

2018年3月竣工

 

グランパーク新宿

5階建て・1K・オーナールーム

2019.7.23 (1).jpg

2015年6月完成

 

プランドール神楽坂

6階建て1K・1LDK・オーナールーム・店舗

2019.7.23 (4).jpg

2015年12月竣工

 

パーク四谷

3階建て・1R・1K・1LDK

2019.7.23 (2).jpg

2013年3月竣工

 

新宿区の物件をもっと見たい方は【ここをクリック】してください(*´▽`*)

05_【新宿区】2019.6.29.jpg

 

朝日建設の建設している賃貸マンションのほとんどが、

スタットボード】という型枠材断熱を使っております。

そのため、

夏は暑さを、冬は寒さを、

シャットアウトする「高気密・高断熱」の快適空間が生まれます(´▽`*)☆

 

スタットボード.JPG

 

もちろん、

「スタットボード」が工事につかわれたら詳しくご紹介していきたいと思いますsign01

 

今回は周辺の実績をご紹介しました。

次回、工事の様子をご紹介していきたいと思いますsoon

次回もお楽しみにーーーーーーッ。

 

 

※2019年6月現在完成予想パース

Hp.jpg

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

朝日建設の賃貸マンションとは

見学会情報

お問合せ

☆建物を支える「耐圧コン」

みなさま、こんにちは

 

本日7月10日は、「納豆の日」です!

ねばねばの納豆。

日本人の多くの人が好きな食べ物だと思います( *´艸`)

栄養もたっぷりあるので、

是非、今日納豆の日に納豆を食べてみてくださいhappy01

 

 

工事の様子をご紹介致します

前回の日記で『耐圧コン』を打設します。っとご紹介しました。

その耐圧コン打設の様子がコチラ(._.)

 

IMG_6523.JPG

 

IMG_6525.JPG

 

捨てコンの上一面に配筋された部分に、

打設したコンクリートが『耐圧コン』と呼ばれるところです。

 

 

四谷の現場では、

支持層(地中の固いところ)が浅く、杭を打たなくて良いのですッ!!!

 

・・・が

 

杭がある物件では、杭で支えている建物の荷重を、

四谷の現場耐ように杭を打たなくて良いところでは、

圧コンを流した部分(建物の底面全体)で分散させて支えるようにします。

そのために、この部分へコンクリートを打設するのです。

つまり、

とっても簡単に言うと、建物を支える役割をするコンクリートですflair

 

 

 

四谷の現場では杭を使いませんでしたが、杭には様々な種類があります。

 

【鋼管杭】や、、、、

 

IMG_0426.JPG

 

鉄筋かごとコンクリートで作った杭】、、、

 

IMG_5351.JPG

 

PC杭】などがあります。

 

IMG_8765.jpg

 

それぞれの名前をクリックすると、

使った現場日記へ飛ぶことが出来ますよぉーーーーーー(´▽`*)

その土地の地盤や深さなど、

いろんな条件によって、どの杭になるのか変わっていきますsoon

 

 

以上!

建物を支える重要な部分「耐圧コン」と「杭」についてのご紹介でしたぁ

 

 

IMG_6526.JPG

 

※2019年6月現在完成予想パース

Hp.jpg

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

朝日建設の賃貸マンションとは

見学会情報

お問合せ

☆「基礎エース」を中心に基礎配筋

みなさま、こんにちは

 

くもりや雨の日が続いていて、

お洗濯ものに困っております(=_=)(=_=)(=_=)

天気の良い日はいつになったら戻ってきてくれるのでしょうか?

 

IMG_0935.JPG

 

 

現場の様子をご紹介致します。

基礎配筋です。

 

IMG_2450.JPG

 

基礎配筋で注目するポイントは『基礎エース』です。

基礎エースの役目は、主筋の高さを一定にすることです。

 

基礎エースweb.jpg

 

基礎エース主筋.png

 

上の写真だと、「青が主筋」で「赤丸が基礎エース」です('ω')ノ

主筋を中心に、他の鉄筋が組まれていきます。

 

なので、

前回の日記でご紹介した【捨てコン】は、

配筋を一定の高さに合わせる(基礎エースを設置する)ためにも、

必要なコンクリートだったというわけですッsign03

 

そして、

前回少し触れた【耐圧コン】についてですが、

底面の部分の配筋されたところが耐圧コン打設部分になります( ゚Д゚)

 

IMG_2441 - コピー.JPG

 

 

組まれている鉄筋にひし形の穴が開いておりますeyeflair

 

IMG_2446.JPG

 

これは「人通口」といって、文字通り人が通る穴っです。

基礎工事をおこなっているときはもちろん、

建物が出来てきている時にも、点検作業などで使われたりします。

 

 

今回はここまでーーーー(´▽`*)

 

※2019年6月現在完成予想パース

Hp.jpg

 

朝日建設HP

着工中・着工準備中物件

朝日建設の賃貸マンションとは

見学会情報

お問合せ