2019年11月アーカイブ

☆8階立ち上がりコンクリート打設・タイルの貼り付け

みなさま、こんにちは


激寒な日が続いております

思わずモフモフのあったかいお布団グッズを買ってしまいました( *´艸`)

これで寝ているときはあったくして、

ぐっすり眠れます


69お布団でぬくぬく - コピー.jpg




では、現場の様子をご紹介致します。

コンクリート打設ですッ!

今回打設する場所は「8階の壁と9階の床にかけて」です。


IMG_1694.JPG


IMG_4026.JPG


IMG_4036.JPG


上野ビルは10階建てなので、

あと少しで躯体工事を終わります(。-`ω-)




そろそろ、っというか結構前から、

上まで階段でのぼるのが辛いです

早くエレベーターを・・・笑




外壁にタイルの貼り付けが始まりました


IMG_1677.JPG


タイルを貼る時に目印として使われるのが、

コチラの黄色い紐です。


IMG_1676.JPG


タイルを貼る前に、

糸を引き、タイルを均等にまっすぐ貼れるようにしていきます


今回の現場日記はここまででーす(`・ω・´)ゞ

また次回。



IMG_1669.JPG

(仮称)上野1丁目ビル物件詳細


朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

見学会情報


☆今度は「馬」が登場!9階スラブ梁配筋

みなさま、こんにちは


私の最近の悩みは、

「肩こり・首こり」です(T_T)

みなさん、どうやって解消しているのでしょうか?

この悩みを解決したいです(T_T)(T_T)

本当に辛いんです(T_T)(T_T)(T_T)



では、現場の様子をご紹介致します。

9階のスラブ工事で梁配筋が行われている様子です(._.)


IMG_3966 - コピー.JPG


IMG_3968.JPG



以前のブログで【梁落とし】についてご紹介しました。


コチラのブログをご覧ください

IMG_8988.JPG


この作業の前の梁配筋で、登場するのが「馬」です



馬と言っても動物の馬ではなく・・・・



土台になっているモノが「パイプ馬」と呼ばれる「馬」なのです(。-`ω-)


この「パイプ馬」を土台にして、

梁の真ん中に「角パイプ」を置き配筋をしていくと、

梁を設置する真上で浮かせながら配筋が出来るのです


IMG_3967.JPG


配筋を終えると【梁落とし】の作業に入ります


柱の配筋もまだ途中。


IMG_3972.JPG


『フープ筋』と呼ばれる鉄筋を、

縦に伸びている鉄筋に通している途中です

このフープ筋を均等な幅にそろえて配筋していく作業が行われ、

柱となっていくのです(*'∀')☆


全体はこのようになっております。


IMG_3976.JPG


IMG_3974.JPG


IMG_3970.JPG


9階スラブの梁配筋の様子をご紹介しました。

次回、打設の様子をご紹介します( *´艸`)


IMG_3981.JPG

(仮称)上野1丁目ビル物件詳細


朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

見学会情報

☆8階壁配筋と内装工事「あひるの出番です」

みなさま、こんにちは


空気が乾燥してきました。

冬ですね

体調を崩しやすい季節ですので、

気を付けてください!

あと、空気が乾燥していると火事にもなりやすいです。

十分気を付けて火を取り扱いましょう



では、現場の様子をご紹介致します。

先日7階立ち上がりコンクリート打設が行われ、、、


10885640211866.jpg


現在現場では、8階の壁配筋がおこなわれておりました(*´▽`*)


IMG_3919.JPG


IMG_3920.JPG




8階の写真ではないですがコチラをご覧ください(._.)


IMG_9115.JPG


私の上司(男性)が柱の鉄筋を握っている写真です。

凄く太いのがお分かりいただけると思います(; ・`д・´)

壁に配筋している鉄筋よりも断然太いんです!


柱自体も太く(大きく)設計されているので、

太い鉄筋と大量のコンクリートで、

ものすごく丈夫な柱に仕上がります




IMG_3921.JPG


IMG_3922.JPG


どの現場いっても思いますが、

鉄筋、めっちゃ長いですよね・・・

しかも、鉄だから絶対重いはずですよね・・・・


(。-`ω-)!


これを軽々と運ぶ職人さん、絶対筋肉凄い気が。笑




下階では、

窓サッシの溶接がされておりました


IMG_3926.JPG


IMG_3927.JPG


サッシを溶接する時に使われるのが、

以前のブログでご紹介した【サッシアンカー】ですッ!

別名「あひる」ですよ


サッシだけではなく、

ベランダに続く窓には額縁も設置され始めていましたよ


IMG_3924.JPG


IMG_3929.JPG


IMG_3930.JPG


この木材は、

「垂木」といい、窓の額縁を止める為に設置されております。


遂に内装工事がスタート致しました

まだまだたくさん現場のことをご紹介していきます( *´艸`)

是非、次回の現場日記を見てください。


IMG_3932.JPG


朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

見学会情報


☆7階スラブ工事

みなさま、こんにちは


先日部屋の家具の位置をずらしました。

これでこたつ机が広々と入るはずです!笑

こたつはいいですよねぇーーーーーーーーーーー・・・・・


では、現場の様子をご紹介致します。

7階のスラブ型枠敷き込み工事を行っておりました(*'∀')☆


IMG_3790.JPG


IMG_3795.JPG


黄色と緑色の型枠がありますが、

どちらも特に変わらず、同じ型枠です。


凹んでいるところは、【梁】が配筋される場所です。


IMG_3792.JPG


配筋された壁を、

スラブの隙間から覗いてみました。笑


IMG_3797.JPG


コチラは(._.)


IMG_3796.JPG


設置された型枠を良く見てみると、

緑色のモノが取り付けられていますよ


IMG_3793.JPG


この緑色のモノは「天井インサート」と言って、

内装工事で「全ネジ」というものを設置して、

軽量下地を作っていく作業が行われます(; ・`д・´)!!!


「全ネジ」「軽量下地」などについては、

内装工事が始まって登場したらご紹介していきます


今回の日記はこの辺でぇーーーー( `ー´)


HP.jpg


朝日建設HP

着工中・着工準備中物件一覧

見学会情報