☆上棟致しました☆

みなさま、こんにちはーーーーsign03

 

今週末は当物件の監督はソフトボール大会に参加致しますbaseball

応援宜しくお願いしますーーーーnote

 

さてさて、早いもので10月も終盤に差し掛かって来ましたwobbly

今年もわずか・・・なんて驚きですよねー。ちょっと前にお節を食べたばかりなのにdash

また1つ年をとるんですねー。「取って」くれればいいのにpout

 

それではオシャベリはここまでにして(もう少し喋りたいけれど)、現場の様子をご紹介致しますsign03

 

DSCN1927.JPG

 

実は、先日現場にお邪魔してきたんですhappy01文字通り、本当に「お邪魔」しちゃいましたdash

現場に到着すると、丁度コンクリート打設中だったんですdash

 

近づいてみましょうhappy01

 

DSCN1923.JPG

 

実は見学会のお知らせと、完成予定の告知を貼りに行ったんでーーーすっ。

 

キレイに貼れたと思いましたが、ポスト看板とのズレを見逃していました・・・・。

気になるーーーーーーsweat01

 

前回もお知らせを致しましたが、今月末31日と、11月1日の2日間で

建設中の建物の中に入る事の出来るイベント「構造見学会」を開催致しますので、

是非皆様ご来場下さいねeye

 

DSCN1922.JPG

 

ガードマンさんが誘導中でーーーす!!

 

生コン車が到着したところですsign01後ろのタンク(?)がグルグルグルグルtyphoon

 

DSCN1920.JPG

 

ポンプ車に運んできたコンクリートを流し込みますーーー。

ここで圧力をかけて打設階まであげていきますup

 

DSCN1887.JPG

 

最上階まで急いであがると、このような状態でしたーーー。

右側からペロリと出ているのが、ポンプ車のホースですょsign03

そこから、「ぶしゅっ、ぶしゅっ」と出てきますrun

 

DSCN1889.JPG

 

打設と同時進行でトンボや鏝を使って均していきます。

職人さんや監督さんはこの鉄筋の上をヒョイヒョイ歩きますが、私は間に足が

落ちてしまいそうで、そろりそろり・・・・。泥棒状態なのでいつも尊敬ですsweat01

 

鉄筋の間に見えているオレンジ色のホースは設備の配管が通るためのものなので、

スラブ配筋の色々なところに走っていますsign03

 

DSCN1891.JPG

 

ちなみに、打設をしている真下はこのようにサポートだらけですpunch

このサポートは1本で約1トンを支える事の出来る力持ちで、これを縦横に立てる事で

比重のあるコンクリートで型枠が崩壊するのを防ぐのですscissors

 

DSCN1893.JPG

 

コンクリートが硬化すると、徐々サポートを減らしていきます。

 

DSCN1897.JPG

 

サポートが全て外れるとこんな感じです。スッキリ!!してますよねーーーー。

 

このように、最上階までコンクリート打設が完了すると「上棟」となります。

これからは内装工事や外壁工事が徐々に進んでいきますので、またその様子を

ご紹介しますので、お楽しみにぃーーーsign03

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る