躯体工事の最近のブログ記事
☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|2階立ち上がりコンクリート打設(スミポインター)
みなさま、こんにちは!
いよいよ12月になりました。
年末に向けて、体調を整えていきましょう!!

さて、前回は2階躯体工事をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|2階躯体工事」)
今回ご紹介するのは2階立ち上がりコンクリート打設です。
前回の打設時同様に、どろどろとした液状のコンクリートは、ポンプ車によって現場まで運ばれてきます。
ポンプ車には輸送管がついており、この管を通ってコンクリートを流していきます。
打設の流れは、「生コンクリートを流す」⇒「バイブレーダーで振動を与えて空気を抜く」⇒「均等にならす」の手順で進んでいきます。
バイブレーダは流し込んだコンクリートの中に振動を与え、不要な空気や不純物を取り除きます。
コンクリートを流し込んだ後、コテを使って、打設した表面をきれいにならしていきます。
さて、打設時にはこちらの黄色いものを見ることがあります‥‥これは一体何でしょうか?

こちらは「スミポインター」と呼ばれています。
スミポインターは名前の通り、墨出しに役立つ道具で、この下のスラブには穴が開けられております!
穴にスミポインターがはまった状態で打設をすることで、コンクリートがスラブの穴をふさいでしまうことを防いでくれます◎
後日、ピンを外すと‥‥
このように躯体に穴が開いた状態になるので、この穴を使って下の階と同じ場所に墨出しをしていきます!
この墨出しをもとに柱や壁の建て込みを行いますよー!!(^^ゞ
今回も無事に打設が完了いたしました('◇')ゞ
それでは今回はこのへんで!
次回ご期待ください!
【完成予想パース】

2025年夏完成予定
☆間取り→1LDK(20)・1LDK+WS(11)・1LDK+S(30)・店舗(1)
☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|2階躯体工事
みなさま、こんにちは!
今日は一段と冷え込みますね!!
そろそろコートやカイロも準備して、暖かくお出かけください。

さて、本題に入ります。
前回は、1階立ち上がりコンクリート打設をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|1階立ち上がりコンクリート打設」)
次に行われるのは2階躯体工事です。

現場取材時には配筋が行われておりました!
職人さんの手で一本一本組んでいきます。
様々な形の鉄筋が配筋されておりますが、建物の各部分にかかる力の大きさなどによって分けられております。

近づいてみると鉄筋にドーナツのようなものがついていますね!(゜o゜)
こちらはスペーサーと呼ばれています。
鉄筋の周りにコンクリートを打設していきますが.....厚みが薄いと、鉄筋がコンクリートから突き出てしまいますよね(-"-)
そのため、コンクリートで鉄筋の周りをすっぽりと覆い、鉄筋コンクリート造の良さを十分に生かせるよう、
こちらのスペーサーでかぶりの厚さを確保していきます(*´▽`*)
配筋後は型枠を建て込み、打設へ進んでいきますよ◎
それでは今回はこのへんで!
次回ご期待ください!
完成予想パース

2025年夏完成予定
地上12階
1LDK(20)・1LDK+WS(11)・1LDK+S(30)
店舗(1)
☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|1階立ち上がりコンクリート打設
みなさま、こんにちは!
11月になりましたね(∩´∀`)∩
早いもので今年も2か月を切ってしまいました!
今年やり残したこと、どんどん楽しんでいきましょう!

さて、本題に入ります。
前回は、1階の躯体工事をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|1階躯体工事」)
次に行われるのは1階立ち上がりコンクリート打設です。
前回の基礎コンクリート同様に、どろどろとした液状のコンクリートは、ポンプ車によって現場まで運ばれてきます。
ポンプ車には輸送管がついており、この管を通ってコンクリートを流していきます。
打設の流れは、「生コンクリートを流す」⇒「バイブレーダーで振動を与えて空気を抜く」⇒「均等にならす」の手順で進んでいきます。
バイブレーダは流し込んだコンクリートの中に振動を与え、不要な空気や不純物を取り除きます。
不純物を取り除くことで、コンクリートの密度が上がり強度が高くきれいに仕上げることができます。
コンクリートを流し込んだ後、コテを使って、打設した表面をきれいにならしていきます。
コテの他に、「トンボ」と呼ばれる道具も使用しならしていきます。
写真には写っていませんが、広い部分はトンボ、細かい部分はコテと使い分けております。
この日は無事に打設が完了し、配筋へと進みました!
今回はこのへんで。
次回ご期待ください!
【完成予想パース】

2025年夏完成予定
☆間取り→1LDK(20)・1LDK+WS(11)・1LDK+S(30)・店舗(1)
☆北区尾久(昭和町)の店舗併用賃貸マンション|1階躯体工事