☆基礎配筋
	みなさま、こんにちは
今日は雨です。
気温は低いのですが、湿度は高いですね(^_^;)
体調管理には気を付けて、
	月末ですが、土日休みの方は後2日頑張ってください
現場の様子をご紹介致しましすッ!
	リリーコート本厚木の現場では、基礎配筋を行っておりました(^O^)
	
	
	配筋される鉄筋は、長さ・形は様々です
	
	
基礎配筋の時に、
	使われるのが、『基礎エース』です
	
	基礎エースをは、梁主筋の高さを合わせる為に使いますッ
	主筋は、梁の水平力・曲げのちからを負担している鉄筋の事です(^_^)/
	
	
基礎配筋が終わったら、コンクリートを打設します。
	その時、基礎エースは取り外す事なく鉄筋と一緒に埋まってしまいます
