躯体工事の最近のブログ記事

☆3階コンクリートの打設☆

 

 

 

本日の神奈川は大雨の予報です rain 十分に注意をしていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

さて、現場は最終階の3階の躯体工事中。

 

先日、コンクリートを打設しましたので、その様子をお伝え致します。

 

生コン車とポンプ車が配置されました。

 

 

honmoku-042.JPG

 

 

 

 

 

生コン車からポンプ車へ生コンが流れていきます。

 

honmoku-043.JPG

 

 

 

 

 

ポンプ車に入った生コンは圧送され、打設ポイントへ運ばれます。

 

honmoku-044.JPG

 

 

 

 

 

こちらは今回の打設ポイント3階。 3階の屋根(屋上)部分です。

 

壁になる部分に生コンを流し込んでいます。

 

honmoku-045.JPG

 

 

 

 

 

壁に打設された生コンが均一に充填していくために、たたき棒というもので

 

型枠をたたいていきます。

 

honmoku-046.JPG

 

 

 

honmoku-047.JPG

 

 

 

 

 

壁にコンクリートが入ると、次はスラブ(床)の打設に入ります。

 

honmoku-048.JPG

 

 

 

honmoku-049.JPG

 

 

 

 

 

上から見た生コン車とポンプ車。

 

生コン車のミキサー部分に何か書いてあるのを発見 eyesign03

 

honmoku-050.JPG

 

 

 

 

 

幼稚園生の描いた絵が shineshine

 

子供達の喜ぶ顔が浮かびます happy01

 

honmoku-051.JPG

 

 

 

honmoku-052.JPG

 

 

 

 honmoku-053.JPG

 

 

 

 

 

 

さらに!

 

屋上から見えたのは横浜のシンボルとも言える ランドマークタワー eye  

   

honmoku-054.JPG

 

 

 

 

 

打設は無事終わり、上棟いたしました。

 

7/7.8には構造見学会も開催しますよっ!!  入居募集も始まりました。

 

honmoku-055.JPG

 

1LDK9世帯の賃貸マンションになりますよっ!!

 

 

 

次回は現場の周辺情報をお届けする予定です。 乞うご期待shine

 

 

 

☆3階躯体工事の様子☆

 

 

 

みなさん、こんにちはsun さきほど地震がありましたが大丈夫でしたでしょうか。

 

 

 

「災害は忘れたころにやってくる」という標語もあります。

 

 

 

あらためて備えを確認したいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

さて現場は最終階の躯体工事中です! 3階部分です。

鉄筋材が重機(ラフター)で荷揚げされます。

honmoku-038.JPG

 

 

 

 

 

3階の床に荷揚げ完了。

すでに外側の型枠が建て込んであります。

内側の型枠は壁の配筋後に建て込みますよ!

honmoku-039.JPG

 

 

 

 

 

配筋中ですdash

鉄筋屋さんが1本ずつ鉄筋をくみ上げていきます。 

鉄筋材は工場で加工されて現場へ搬入されていますよ。

honmoku-040.JPG

 

 

 

 

 

こちらは断熱型枠の荷揚げの様子です。

鉄筋材と同じく重機(ラフター)を使います。

honmoku-041.JPG

 

今回はここまでです!!

 

 

 

次回は最終階のコンクリート打設の様子をお伝えする予定ですdash 乞うご期待sign03

 

 

 

 

 

そして構造見学会も近づいてきました。

 

 

七夕の日に開催しますよぉ!! 当現場は三渓園の近くにあります!!

 

 

昨年、朝日建設では短冊に願いをこめましたよnight  ⇒  コチラ   今年もやりたいと思ってますよっ!

 

7月見学会チラシ表.jpg

 

7月見学会チラシ裏.jpg

 

こちらも乞うご期待!!

 

 

 

 

☆2階コンクリートの打設☆

 

 

 

みなさん、こんにちはsun

 

 

 

現場は躯体工事真っ只中ですよhappy01 

 

 

 

3階建ての2階部分のコンクリートを打設しましたのでご紹介いたしますdash

 

 

 

 

 

 

 

2階のスラブ型枠が敷きこまれました。

2階の天井と3階の床にあたります。 鉄筋材がスタンバってます。

honmoku-033.JPG

 

 

 

 

 

そして配筋が終わった状態になると。。。

配筋検査を行っていますねsearch

honmoku-034.JPG

 

 

honmoku-035.JPG

 

 

 

 

 

配筋検査が合格すると次工程へ!

生コン打設です!dash

honmoku-036.JPG

 

 

 

 

 

壁⇒スラブの流れで打設していきます。

写真はスラブ部分の打設の様子なので最終版にさしかかっていることがわかりますねend

honmoku-037.JPG

 

次はいよいよ最終階の3階です。

 

 

乞うご期待!!

 

 

見学会七夕の日に行いますよぉ! 

 

 

 

 

 

☆2階躯体工事の様子☆

 

 

 

入梅の関東です snail snail snail

 

 

日本の四季っていいですね。 

 

 

四季は地球の公転の地軸が傾いていることから起きる気象現象だそうです。

 

 

日本は複数の気団に影響を受けるために3ヶ月ごとに気象がかわるそうです。

(冬はシベリア気団の影響、夏は小笠原気団、春秋は揚子江気団等)

 

 

梅雨はオホーツク海気団の影響を受けるそうでよ rain   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では現場の様子へdash

 

 

 

1階のコンクリート打設を完了、2階の躯体工事へ進みました。

足場がせりあがりましたup

 

honmoku-027.JPG

 

 

 

 

 

 

 

鉄筋の材料が搬入されました。

壁の鉄筋を組んでいきますよ! 鉄筋は工場で加工されてきますよ。

 

honmoku-029.JPG

 

 

honmoku-030.JPG

 

 

 

 

 

 

 

鉄筋工事が終わるとお次は型枠工事です。 

断熱型枠を建て込んでいきます。

 

honmoku-031.JPG

 

 

honmoku-032.JPG

単管でがっちり固定していきますよ!!

 

 

 

今回はここまでですhappy01

 

 

 

構造見学会まで1ヶ月を切りましたよ!! 乞うご期待!!

 

 

 

 

 

☆1階コンクリートの打設☆

 

 

 

みなさん、こんにちはsun   昨日は総選挙で盛り上がりましたかぁ!?

 

 

 

頑張る姿に涙しながら、努力の大事さを感じました。 自分らしくがんばりましょう!!dash

 

 

 

 

 

 

それでは現場の様子をお伝えします!!

 

1階スラブの配筋が終了し、第三者機関による配筋検査を行いました。

 

がっちり検査を行いましたよ!

 

honmoku-021.JPG

 

 

honmoku-022.JPG

 

 

honmoku-023.JPG

 

配筋検査の他に、建物の配置があっているか(敷地と建物の離れ)等も検査しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査が合格すると、コンクリートの打設ですdash

 

ポンプ車に生コンを流し打設ポイントへ圧送します。 生コンクリートの比重は実に水の2、3から2、4倍sign03

 

重たいですよぉwobbly  ポンプ車がなかったら大変なことになりますねcrying

 

honmoku-024.JPG

 

 

 

 

 

 

 

1階の壁と2階の床が打設ポイントです。

 

honmoku-025.JPG

 

 

 

 

 

 

 

打設が終わると、土間屋さんがコンクリート面をコテ1本で均し、押さえていきます。

 

まさに職人技good  この時点で生コンの上に乗れるくらいに固まっていますよbleah

 

honmoku-026.JPG

 

無事に打設完了です。

 

 

次回は2階の躯体工事の様子をお伝えしますよぉ!! 乞うご期待!!

 

 

7月7日と8日の2日間で構造見学会を開催予定です! 七夕見学会になりますよぉ!!shine

 

 

 

 

 

  >