その他の最近のブログ記事
☆見学会を開催致しました☆
皆様こんにちは 
先週末、6月20・21日(土・日)の2日間限定で、
構造見学会を開催致しました 
さ 
では、当日の様子をご紹介致します 
も ----- 日吉は、七夕気分ですよ 
会場はこちら 
・港北区日吉本町1-3-6 メイルロード沿いです 
「星に願いを♪ 短冊プロジェクト」 がこちら 
皆様の願い事が、叶いますように 
お客様の来場です 
いらっしゃいませ -------- 
足元にご注意下さいませ 
見学会では、現場のあゆみもご紹介しております 
こちらは、メゾネット(4階・5階)の住戸内部の様子です 
内装工事が進み、ボードが貼られました 
ちらっと スタットボードが見えますね ----- 
こちらは、2階の住戸です 
2階は、一足お先に 仕上がっておりますよ ----- 
入居をお考えの方も、建築中ですが イメージしやすいですね ------ 
入居が待ち遠しくなりますよね -- 
日吉本町1丁目ビルは、賃貸マンションにしては
豪華な水回りの仕様となっているんです 
こちらが、浴室 
おおおおおおぉ----
他、洗面化粧台やキッチン・トイレも 
ま、それは 次回 ご紹介させて頂きますね ------ 
ご入居をご希望される方は、エスケーホームさんへ ⇒ ポチ!
スタッフです 
日吉本町1丁目ビルの構造見学会では、19 組 のお客様にご来場頂きました 
ご来場ありがとうございました 
※ 完成見学会は、
7月18・19日(土・日) を予定しております 
お楽しみに------ 
日吉でも、やるぞう君は大人気 
朝日建設の見学会で会えますよ ----- 
☆今週末は見学会☆
皆様 
こんにちは ----- 
いよいよ見学会が今週末となりました ----- 
6/20・21日(土・日)
AM10:00 ― PM16:00 の 2日間限定 です 
ちなみに!!!
「星に願いを♪ 短冊プロジェクト」 を行います。

見学会で短冊に願いを書いてもらい、
相模原SRに飾るという朝日建設では、恒例行事となっております (笑)
書いていただいた方には ---- 
”限定! やるぞう君ストラップ” をお渡しします。

会場は、日吉郵便局のむかい!
メイルロードにあります ------- 
☆ 会場は ☆
・港北区日吉本町1-3-6です 
構造見学会では、朝日建設の高性能・省エネ賃貸マンションの秘密 
スタットボード (型枠兼用断熱材)をご覧頂けます 
このスタットボードは、内装工事が始まるとご覧頂く事は出来ません!!!
このチャンスをお見逃しなく 
ちなみに!
日吉本町1丁目ビルは、、
5階建 
1階店舗 ・2階から賃貸住戸となりまして、 1K(4世帯)・1LDK(2世帯)です 
4階・5階は メゾネットタイプの1LDK となっております 
こちらの物件 日吉本町1丁目の水回りは、 豪華な仕様となっているそうです 
・キッチン
・洗面化粧台
・ユニットバス こちらの3点です 
賃貸マンションとしては、豪華な仕様との事ですので、こちらもお楽しみに ---- 
人気間取りの1LDK
で、メゾネット 
しかも、駅から徒歩2分の好立地です 
最寄駅も人気エリア 日吉 ですので、ご入居を希望される方はお急ぎ下さいませ 
☆ 入居希望の方はこちらへ ⇒ ポチ!
☆現場周辺には・・・☆
皆様 
こんにちは 
梅雨入りして、どんよりした空模様が続いておりましたが・・・・
午後になって淵野辺は、日差しが照りつけ始めました 
さ!
今日は、日吉本町1丁目ビル周辺のご紹介もさせて頂きますね 
最寄駅は、ご存じの通り 東急東横線 日吉駅 です 
駅から徒歩2分で現場です 
日吉駅と言えば、住みたい駅としても人気が高く、
東急東横線沿線は人気エリアです ーーー 
また、横浜市営地下鉄グリーンラインも有り大変便利ですよね ------ 
商店街への通りは、なんと4つも(笑)
散策してみてくださいーーーーい 
現場前の通りは、メイルロード
です 
ちなみに、現場の斜め前には 郵便局
が有りますよ ----- 
( 日吉郵便局 )です 
現場外観です ----- 
やるぞう君 が目印ですよ ------ 
こちらは、ポスト看板です 
朝日建設では、建設中の現場に物件資料をご用意しております 
ご自由にお持ち帰り下さいませ 
これからの季節には、やるぞう君のうちわも入っておりますよ ----- 
じゃん!
日吉本町1丁目ビルも無事に、上棟致しました 
こちら最上階(屋上)の様子です 
今後、防水工事が始まりますよ ------ 
今回はこれまで------ 
次回の更新もお楽しみに-----
・港北区での建築実績はこちら ⇒ ポチっ!
・店舗併用型の建築を検討されている方はこちら ⇒ ポチっ!
☆最寄駅からあっという間ですょ☆
みなさま、こんにちは
お天気の日が続いていますねーー。
気持ちが良いですが、私は数日前に風邪を引き、喉がガサガサで辛いです
みなさま、体調管理には十分に注意して下さいね
健康が一番とつくづく思います
さてさて、以前現場の周辺のスポットをご紹介致しましたが、今回は最寄駅から
現場まで
あっという間についてしまうので、短いご紹介ですが
こちらが、最寄駅の東急東横線「日吉駅」です
このすぐ左側にチョコンと横浜市営地下鉄の
出入り口もあります
この駅の向こう側に前回もご紹介をした「慶応大学」の日吉キャンパスが
あるので、とても若い人が多く、活気溢れる町です
その為か、食事をする場所もいっぱい!!
くるっと、駅に背を向けると、5つの分かれ道のようになっているのですが、今回現場へは
「日吉中央通り」を通っていきましたょ
写真でも分かりますが、右側にお花屋さんが
あるので、これからの時期は色々な花が見られそうです
「日吉中央通り」を真っ直ぐ歩き、3つ目の交差点(?)を右に曲がります!!
すると、曲がってすぐ左側に、
「日吉郵便局」がありますので、そちらが目印です
ちなみに、現場は郵便局の斜め向いです
取材に行ったときにはこんな感じでした
やるぞう君の旗がヒラヒラと
現場からは少し離れますが、同じエリア内に「夢見ヶ崎動物公園」というところもあるので、
学生はもちろん、ファミリーにも住み易い町のようです
他にも朝日建設では、この周辺で
1Kタイプ⇒サンレジデンス
1K・1LDKタイプ⇒アソシア元住吉
店舗・自宅併用賃貸マンション⇒Modelist・Hiyoshi
など様々なタイプの建物を建設させて頂きました
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
☆最寄駅は日吉です☆
みなさま、こんにちは
11月もあと1日になりました
日本全国の神様は出雲大社に集まって
縁結び会議をしていたそうなので、そろそろ戻ってくる頃でしょうか
神様、良い縁をお願いしますーーー!!!!
さてさて、当現場は少しずつ工事を行っておりますが、今日は最寄駅のご紹介
東急東横線&市営地下鉄グリーンライン&目黒線「日吉」駅です
3路線合計で一日約22万人が利用する賑やかな駅のようですね
駅のすぐ前には、「慶應義塾大学」の日吉キャンパスがありますょ
私も学生の時に中に入ったことがありますが、とっても広かったです!
(そんな印象しか残っていないなんて・・・・・・)
また、この日吉駅周辺には「横浜七福神」の一人
「寿老人」が祭られている「金蔵寺」というお寺があるそうですよ
現場取材に行ったときに見に行きたいと思います
そして、これからの時期、空気が冷たくなり夜景がきれいに見える様になりますね!
日吉公園という公園では、このような素敵な夜景が見られるそうですょ
このような夜景の情報はこちらから⇒ポチリ
私も見に行きたい
でも、一緒に行く人がいない
む、無念です
それでは、今日はここまで!次回をお楽しみに
イベント情報はこちら
毎日ニュースが更新されるHPはこちら
入居を希望される方はお気軽にお問合せ下さい