その他の最近のブログ記事
完成・お引渡し
みなさん、こんにちは!
2月吉日に完成・お引渡しを行いました当物件。 ついに!?最終ブログを迎えました。
地鎮祭から始まった工事の様子をダイジェストでご紹介!!
基礎工事・躯体工事を行い


内装・外装の仕上げ工事へ
無事に終了しましたが完成間際には大雪も2度降りました。
![]()
⇒ ⇒ ⇒ 完成した物件はこちらからご覧いただけます。
完成物件を見る藤井監督
工事日数 256日 延べ職方数 1123名 となります。
お引渡しは当現場の一室で行わせていただきました。


今後はアフターフォローを通してお付き合いをさせていただきます。
工事中はご近隣の方をはじめ、多くの方にご協力をいただき、大変に
ありがとうございます。
素晴らしい建物を完成させることができました。
これで当ブログを終了致します。 最後までご覧いただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
完成物件のご紹介
みなさん、こんにちは!
当物件は2月吉日に無事に完成・お引渡しをさせていただきました。
今回は完成物件のご紹介をさせていただきます。
当物件は学生専用の賃貸マンションになります。
管理会社:ユニライフ町田店
エントランスです。
オートロックです。宅配ボックス、駐輪スペースもあります。
お部屋をご紹介♪
玄関の鍵はカードキーです。 メールボックスもこのカードキーで開きます♪
室内です。
玄関・廊下・キッチン
キッチンの面材はブラウンとレッドの2パターン。
洋室へ
アクセントクロス(コンクリート打放し風)が魅力です。
棚がついているお部屋もあります♪
二重サッシです♪ 高性能・省エネの賃貸マンションです。
水まわりはシックな洗面脱衣室に乾燥換気暖房付きの浴室。トイレは温水洗浄便座が
ついています。
ベランダもありますよ♪
いかがでしたでしょうか。
お部屋のデザイン・仕様も抜群で、かつ鉄筋コンクリート造の内断熱工法を採用
しておりますので一年を通して快適な生活を送ることができますね。
勉強も一段とはかどるのではないかと思います!!
次回はいよいよ最終回! 乞うご期待!!
矢部駅ふれあい地下道
みなさん、こんにちは
朝日建設では2/22(土)・23(日)・24(月)の3日間で5会場現場見学会を開催中です
賃貸経営をご検討の方は是非ご来場くださいませ
さて今回は現場周辺の様子をご紹介致します。
最寄り駅JR横浜線「矢部」駅に地下道が出来ましたよ![]()
2/9に開通した「矢部駅ふれあい地下道」です。
こちらっ![]()
踏み切りは終了です。 長い間お疲れ様でした![]()
スロープになっています。
壁には沢山の絵画が貼られていました。 とても和みます
なんとわが子の手形もありました(^^v
現場は各種検査中です。 まもなく完成ですね。
床もしっかり仕上がっていました。
室内もこの通りです。 ダメ工事と言って検査で指摘された項目を是正中です。
新品
でお引渡しするためには細かいところまでチェックがされます
エントランスもまもなく完成です。
館名版です。 取り付け前の状況です。
今回はここまでです。
まもなく完成・お引渡しです。 次回は完成した建物をご紹介する予定ですよ![]()
最寄駅から現場まで
みなさん、こんにちは!!
涼しいっ!! そんな幸せな朝でしたね♪ 日中は残暑が厳しいですが
秋
が迫って来ているのを感じる、今日この頃です
さて、今回は2つある最寄り駅のうち、「矢部」駅をご紹介致します。
以前は「淵野辺」駅をご紹介いたしましたよ! ⇒ こちら
JR横浜線「矢部」駅の北口です。
ロータリー越しに大きなマンションもありますね。
さがみ野病院
や麻布大学
も「矢部」駅が最寄りになります。
現在、地下道の工事中です
線路と平行に「淵野辺」駅側に歩きます。 セブンイレブンがある方です。
すぐにスーパーが見えてきます。 お買い物が楽チンですね
この通りをまっすぐ歩いていきます
ここを左です! 横断歩道が目印です。
右側に現場があります!!
2つの駅が徒歩圏内の好立地な物件になりますよ
最寄駅から現場までのご紹介でした!!
次回を乞うご期待!
お知らせ![]()
9月の2会場もあわせて、宜しくお願い致します!!
最寄り駅から現場まで
みなさん、こんにちは!!
今回は最寄り駅から現場まで(淵野辺編)をお送り致します。
最寄り駅はJR横浜線「淵野辺」駅と「矢部駅」の2つがあります。
今回は朝日建設の本社の最寄り駅でもある「淵野辺」駅からを
ご紹介させていただきます。
こちらがJR淵野辺駅です。
学生さんが多く利用する駅になります。
現場へは「北口」を出て左側へ。
線路沿いを「八王子行き」の方向に歩いていきます。
近年、ロータリーが新しくなりました。
ステーキ・ハンバーグを美味しくいただける「上海ジミー」さんを通ります。
いつもお世話になっています♪
分かれ道を左へ! ひたすら線路沿いです。
大きな建物の間を歩いていきます。
右側に床屋さんが見えます。
私ごとですが、20年来、ここで散髪をしていただいております![]()
陸橋をくぐり、こちらを右へ!!
現場へ到着です!!
さっと5?6分といった感じでした。 駅から近い物件になります。
ちなみに お隣の建物も、当社で建設をさせていただいております![]()
今回はここまでです!
次回は基礎工事の様子をご紹介させていただきます。
宜しくお願い致します。