見学会の最近のブログ記事
☆完成見学会を開催致しました☆
みなさま、こんにちは
今朝も関東地方は雪が降っていましたね![]()
この間の大雪のようになってしまうのかとヒヤヒヤしてしまいました![]()
さて、1月最後の土日で当物件は「完成見学会」を開催していました![]()
それでは、2日間の見学会の様子をご紹介致しますね![]()
まずは、外観ですぅ
エントランス部分のオレンジが印象的な建物です![]()
ベランダのシートが見学会の目印です![]()
躯体模型が用意されているので、完成した後でも、構造の様子が分かります![]()
ちょっと暗い写真になってしまいましたが、これが「躯体模型」です![]()
向かって右側が外面で、左側が室内面になります。
このように、厚いコンクリートの内側に断熱材をつけることで遮熱性に富んだ建物になります![]()
他にもこのようなものも準備しています![]()
これは、着工したときからの工事の様子を流れに沿ってご紹介するものです![]()
・・・ただ、テープの量が・・・・・よほど飛ばされないようにしたかったのでしょう![]()
さて、そろそろお客様が来たようなので、その様子も![]()
多くのお客様がIHのキッチンに感心されていました![]()
2重サッシを開けた時の外の騒音に驚かれる方も![]()
それだけ、遮音性が優れていると言う事ですね
本当に静かなんです![]()
更に、外からの熱も室内へ侵入させないのです![]()
そのため、エアコンを少し入れるだけで、長時間暖かさが持続されるのです![]()
冷房も同じですよ![]()
駅からも近く(戸越公園駅・戸越銀座駅)、賃貸マンションには贅沢な仕様が備わっている
当物件なので、完成見学会前になんと「満室」になっていました
今キャンセル待ちが
出ているほどです![]()
寒い中の見学会でしたが、2日間で14組の方にご来場頂きました![]()
次回は、建物の様子をご紹介して、最終回となります![]()
お楽しみに![]()
☆内覧会を開催致しました☆
みなさま、こんにちは![]()
毎日寒い日が続きますね
寒さに負けず、元気に!!とは思いますが、
気持ちとは裏腹に身体は動こうとしてくれません![]()
こんなときに体調を崩すと長引きそうですね・・・。十分に気をつけて下さいね![]()
さて、先日ご紹介をしたように、当物件は内覧会を開催致しました![]()
その様子をご紹介致しますね![]()
まずは、外観ですー
お天気の良い日に開催できてよかったー!!
さて、もう少し近づいてみましょう![]()
こちらが、受付です!断熱材の模型もご用意していました
続いて
ご来場頂いた方にはお土産もご用意していました![]()
だた、この後、強風で大変な事になったので、この受付コーナー&手土産コーナーは
囲いの中へ移動されました・・・・(汗)
色々と目で見て分かる資料もご用意していました![]()
さてさてお客様もいらしたので、そちらも
ちなみに、お部屋はこんな感じです![]()
いらっしゃいませー![]()
左手にトイレがあります。
温水洗浄便座に、棚もついていてとっても便利で親切ですよね![]()
こちらは、脱衣所兼洗面所&洗濯機置き場&お風呂
水周りが一挙に集まっているので、使いやすそう
お部屋はこんな感じ
まだ、建物の周りをシートが覆っているので、そのシートが取れたら
もう少し明るいお部屋になりそうですよ![]()
寒い2日間の内覧会でしたが、20組のお客様にご来場頂きました![]()
完成は来年の1月末なので、その前に完成見学会を開催致しますので、
建物の全貌はその時までお楽しみにしていて下さい![]()
2日目にはオーナー様もいらっしゃって、何とコチラを差し入れして下さいました↓↓
オーナー様、ありがとう御座いました![]()
ちなみに、私は欲張って4つも頂いて帰ったので、家に着く頃には入れていた袋の手が
千切れる寸前でした![]()
☆構造見学会開催!
みなさま、こんにちは![]()
先日ご紹介致しましたが、9月29日30日で構造見学会を開催致しました![]()
早速ですが、29日の見学会の様子をご紹介致します![]()
まずは外観![]()
紅白幕も掛けられ準備万端です![]()
続いて正面から
ヤルぞう君が目印ですね![]()
さてさて、それでは中に入って見ましょうか![]()
入り口には躯体模型が用意され、実際の建物がどのように作られているのか、
間近で触れて確認する事が出来ます![]()
ほかにも・・
パネルや工事のあゆみなどで建物の様子を知る事が出来ます。
建物は今どうなっているかというとー![]()
このように、間仕切りをしたお部屋があったり、
コンクリート打設後で型枠を支えていたサポートを取った「ガラーン」とした
空間のところもあったり![]()
まだまだサポートの外れていないところもあります。
ちなみに、この階は安全の為にご紹介はしていない所です![]()
外壁のタイルも貼られている部分もあります。
工事で一番時間がかかるのは、躯体工事になるので、上棟すると
工事期間は一気に短くなります。内装工事と外壁の工事が同時進行で行われるので、
構造見学会の時にはタイルが貼り始まっているのです![]()
さて、建物の様子はまた次回。見学会の様子をご紹介いたしましょう![]()
なぜか、蚊取り線香・・・・。
構造の現場はなぜか「蚊」がいたらしく、見学会の準備をしている最中、社員は相当刺されたようで、
折角お客様が来てくれるのに
という事で急遽用意しました![]()
「蚊取り線香と格闘するの図」
現場にあった、釘などで即席の蚊取り線香立てを作っていました![]()
ただ、この後大事な芯の部分を折ってしまった事はここだけの話・・・・。
躯体模型などを使ってご説明を致しました![]()
構造見学会ならでは!LGSやユニットバスなどを設置した様子を
御覧頂きました![]()
入居を考えていらっしゃる方にもご来場頂きました![]()
建物がどのようになっているか御覧頂くことで安心出来ますね![]()
このように、構造見学会では、入居希望や建築をお考えの方など色々な方に
ご活用頂けます
直接触れたり、御自分の目で見ることの出来る見学会は
貴重ですよ![]()
建物が完成するのは年末ですが、あっという間のはずです![]()
完成した際には「完成見学会」を開催致しますので、是非ご来場くださいね![]()
では、最後に・・・・・。
現場で「アサガオ」を見上げる写真でお別れです![]()
さて、「アサガオ」とは・・・!?
☆来週末は構造見学会です☆
みなさま、こんにちは
急に気温が下がり、過ごしやすいような肌寒いような難しい天候になりましたね![]()
これから「秋」らしい陽気になるようなので、ゆっくりと夏の暑さ疲れを癒して下さい![]()
さて、今回はお知らせです!!何と来週末当物件は構造見学会を開催致します♪♪
「構造見学会!?」あまり聞きなれない言葉だと思いますが、構造見学会とは、
建設中の建物の中に入り、その構造や工事の様子を見ることが出来るのです![]()
こんな感じに↓↓↓
(ちなみにこの写真は今年横浜で開催した物件の様子です)
工事中なので、断熱材が見えたり、間仕切りや配管をしている様子など、完成してからでは
絶対に見ることの出来ない建物の細かいところを御覧いただけます![]()
ではでは、詳細です![]()
9月29日(土)30日(日) 10:30?16:00
東京都品川区戸越3?11?15
東急大井町線「戸越公園」駅より徒歩約4分
都営浅草線「戸越」駅より徒歩約5分
地図はコチラ←
入居をお考えの方、ご近所の方どなたでも御覧いただけます!もちろん
で!
みなさまのご来場お待ちしております!!
こちらからご予約頂けるとスムーズにご案内が出来ます![]()