2013年4月アーカイブ
基礎工事が始まりました!
皆さん、こんにちは!
今日は、冬のように寒いですね![]()
おまけに雨も降ってきました・・・。
個人的には傘を持ってないので、帰るまでには止んでほしいです![]()
さて、現場は工事がスタートしましたので、その様子を紹介します。
最初に、根伐り工事の様子です![]()
根伐り工事とは、基礎工事のための掘削です。
バックホーと呼ばれる重機で、掘っていきます。 強そうな名前ですね(笑)
掘った土は、ダンプカーに積み込み、場外に運んでいきます!
次は、山留め工事の様子です![]()
山留めとは、堀削した地盤が土圧や水圧によって崩れないように支えること![]()
基礎のために深い穴を掘った時、土砂崩れを防ぐために必要な壁をつくるのが山留め工事です!
掘った深さが、設計どおりになっているかの検査しています。
最後に、転圧の様子です![]()
所定の深さまで堀削が終わると、ローラーで底をしっかり固め、平らにならしていきます。
さて、今回はここまでになります。
次回もよろしくお願いします![]()
地鎮祭を行いました!
皆様、こんにちは![]()
今日は天気が良いですが、少し肌寒いですね。
風邪を引かないようお気をつけください![]()
さて、先日は地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは…土木工事や建築工事を始める前に、その土地の神を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得ることです![]()
では、さっそく中の様子をご紹介します![]()
中に入りますと…
祭壇があり、
手水舎があり、
神社などに入る前、手を清めるのと同じです![]()
手を清めている様子がコチラ…
手を清めたところで、この式次第のとおりに式を行っていきます。
これは、刈初(かりそめ)の様子です。
設計者が行います![]()
そして、鍬入れ(くわいれ)。
建主様が行います![]()
最後に、穿初(うがちぞめ)です。
施工者が行います![]()
最後に記念撮影です![]()
これで、地鎮祭も無事に終了です!
これから、少しずつ工事が始まっていきますので、その様子をご紹介いたします![]()
よろしくおねがいしますm(__)m
現場日記を始めます!
神奈川県相模原市中央区の新築賃貸マンション
5月より着工致しますので、工事の様子をご紹介させていただきます。
******************************
住 所 : 神奈川県相模原市中央区8丁目
工 期 : 着工:2013年5月初旬予定 完成:2013年12月下旬予定
構 造 : 鉄筋コンクリート造
規 模 : 地上4階
用 途 : 共同住宅(賃貸マンション)
間取・戸数 : 2LDK ・ 16戸
******************************
【完成予想パース】

工事期間中はご近隣の方をはじめ、多くの方にご迷惑をおかけ致しますが
ご理解とご協力のほど、宜しくお願い致します。