*タイル目地を埋めました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
12月6日、本日は姉の日だそうです(・∀・)
ちなみに私には4つ上に姉がおります。
	しばらく会っていないので、とりあえず今日は姉の日ということですので、連絡してみようと思います
笑
・
・
・
	では!大森本町の現場日記を更新したいと思います___
	
無事に上棟を迎え、内装・外壁工事が着々と進んでおりますよー(^ω^)
まずは、タイル張りの様子をご紹介いたします!!
	外壁の下地処理をしたあと、タイルをペタペタと張っていきます
	
	この茶色い紙は、水を吹きかけるとキレイに剥がせるのですよー

	
そして、今回はというと。
タイル目地が埋められておりました(゜ロ゜)
	タイルの上から目地材を塗って、すき間を埋めていきます
ちょっと分かりにくいかもですが、↓画像左側は目地埋め前、右側は目地埋め後になります( ゚д゚ )
	
タイルの上から大胆に塗っていくので、このように汚れているように見えますが
	後ほどきれいに拭き取るのでご安心くださいませい
	
玄関の土間部分です。
これからモルタルで仕上げるところですよ(´ー`)
	
モルタルといえば!少し懐かしい、サッシ取り付け工事の際にも登場いたします( ̄^ ̄)ゞ
サッシ取り付けのときは、サッシアンカー+鉄筋+サッシを溶接し、取り付けていきますが、
サッシが宙ぶらりんになっていましたよね???
	
	このすき間には、モルタルを詰めていたのです
モルタルを注入することで、サッシのズレなど調節してくれるのです(-^〇^-)
	この作業をトロ詰めといいますよ
	
以上!
今回はここまでになりますーヽ(゚∀゚)ノ
次回のブログもお楽しみに。
	- - 
 キ リ ト リ - - - 
	大田区大森本町2丁目にて、地上6階建・賃貸マンションを建設中です
京急本線平和島駅より徒歩8分でゴザイマス!!!
間取は1K・1LDK。
完成は2019年1月を予定しております(´ー`)
	
*構造見学会を開催いたしました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
	11月24・25日の2日間で、構造見学会を開催いたしました
今日はさっそく見学会の様子をご紹介したいと思います(・∀・)
	
	2日間とも良いお天気に恵まれて、見学会日和でしたねー

	
	
	2日間の開催で、17組のお客様にご来場いただきました
将来的に建築を検討されているお客様や、
現在商談中のお客様、入居希望のお客様などとっても充実した見学会となりました(∩´∀`)∩
また、先行モデルルームをご用意しておりましたので、
構造と完成の両方を見ることができるイベントだったのです!!
	
入居希望の方にとっては、
	この段階でモデルルームを見ることができるのは嬉しいですよね
	
	
	
	ご来場されたお客様、誠にありがとうございました

1月には完成見学会を予定しておりますので、ぜひその際にも足をお運びください(´▽`)
以上!
	次回は工事の様子をご紹介いたします
			 - 
 キ リ ト リ - - - 
			大田区大森本町2丁目にて、地上6階建・賃貸マンションを建設中です
京急本線平和島駅より徒歩8分でゴザイマス!!!
間取は1K・1LDK。
完成は2019年1月を予定しております(´ー`)
			
*今週末は構造見学会を開催いたします
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
11月20日、本日はピザの日だそうです(^ω^)
あっつあつとろとろぉぉぉーなチーズが乗った、ピザ!!!
食べたくなりますね。orz
・
・
・
	ではでは。大森本町の現場日記を更新いたします___
以前にもご紹介しましたが、
11月24・25日(土・日)10:30から16:00
構造見学会を開催いたします(´∀`)
	
	
構造見学会では、建設中の建物に入り見学することが出来ます(・∀・)人(・∀・)
	RC造内断熱工法の建物にご興味がある方は、建設過程を見ることができる貴重なイベントですよ
	
はたまた、先行モデルルームもご用意しておりますので、
構造と完成の両方をご覧いただけます(-^〇^-)
	モデルルーム完成に向けて工事も頑張っております


	
以上になります!!
	では、皆さまのご来場心よりお待ちしております
		- - 
 キ リ ト リ - - - 
		大田区大森本町2丁目にて、地上6階建・賃貸マンションを建設中です
京急本線平和島駅より徒歩8分でゴザイマス!!!
間取は1K・1LDK。
完成は2019年1月を予定しております(´ー`)
		
*最上階コンクリートの打設
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
今日は寒いと思って、ヒートテックを中に着てきましたが
そんなに言うほど寒くない、、、
いや、本当は寒いけど、ヒートテックのおかげで寒くないのか??
	そんなことを考えながら、大森本町の現場日記を更新いたします___
	
本日は、最上階のコンクリート打設でした(^ω^)
	6階の天井スラブ部分のコンクリートを打設しております

コンクリートバイブレーターと共に、スラブ内に振動を与えながら打っておりまっすよーヽ(・∀・)ゞ
	
	
このトンボで均す作業や、、、
	
鏝で押さえる作業。
こんなに間近で見ることができて、今日はとても嬉しかったです。笑
この最上階のコンクリート打設が終了したところで、上棟となります(´;ω;`)
	
	コンクリート打設している最上階、そして外壁にはタイル張りが行われておりました
多数のタイルが連結しているタイルをユニットタイルといいます(´∀`)
タイルの表面には紙が付いていますね。
	張り合わせ後、この紙の上から水を吹きかけると、紙がキレイに剥がれます
	
	
	皆さまにお知らせです
11月24・25日に構造見学会を開催いたしますε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
先行でモデルルームもご用意いたしておりますので、
	完成イメージもご覧いただくことができまっすよー
ぜひこの機会に。
	
以上になります!
次回は内装工事の様子をご紹介いたしますので、おたのしみにー(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
	- - 
 キ リ ト リ - - - 
	大田区大森本町2丁目にて、地上6階建・賃貸マンションを建設中です
京急本線平和島駅より徒歩8分でゴザイマス!!!
間取は1K・1LDK。
完成は2019年1月を予定しております(´ー`)
	
*クロス張り前の下地処理を行いました
皆さま( ノ゚Д゚)こんにちは
あいにくのお天気ですね・・・。
今日の雨は本降りになるようですよ・・・。orz
おまけに寒いので、お出かけするなら暖かくしてくださいね・・・・。
ブルブル((((´д`))))ブルブル
・
・
・
	では!大森本町の現場日記を更新いたします___
内装工事が進んでおりますっよー(^ω^)
	
石膏ボードが張られたお部屋が・・・・。
	
ボード上が白くなっている部分がありますねえー・・・。
これはボードのつなぎ目やビスのネジ頭などの凸凹を、パテで埋めたあとになります!!
	そしてこの後、ペーパー掛けでさらに表面をツルツルに仕上げます

	
こちらの機械に必要な寸法を入力してクロスを通すと、
指定の寸法にカットされ、さらには裏面に糊付けされて出てきますよ(・∀・)
	
	実際にクロスが張られたお部屋です
当然ながら凸凹もなく、綺麗に張られていますね(∩´∀`)∩
	
	他のお部屋は、置き床工事を行なっておりました
際根太をまずは設けて・・・
	
その上にパーティクルボードを乗せています!!
床が二段になる、二重床工法でございます(´▽`)
	
	躯体工事は最上階までやってまいりました
梁配筋を行なっているところです(゜∀。)
	スラブ工事まできたので、あとは配筋作業、そしてコンクリート打設となります
	
以上!
	今回はここまでになりますー
次回もおたのしみに。
	- - 
 キ リ ト リ - - - 
	大田区大森本町2丁目にて、地上6階建・賃貸マンションを建設中です
京急本線平和島駅より徒歩8分でゴザイマス!!!
間取は1K・1LDK。
完成は2019年1月を予定しております(´ー`)
	