2016年7月アーカイブ
☆完成見学会を開催しました
みなさま、こんにちは(^o^)
昨日、海老名市民祭りだったらしく、
なんと自宅から、花火を見る事が出来ました!!!
	
今年初打ち上げ花火!!!!
海老名の駅近でも、建設中の物件があります。【(仮称)海老名駅西口マンション 現場日記】
	さて、本題です
	23・24日(土日)で、完成見学会を開催致しました
	
	
2日間でたくさんのお客様に来場をしていただきました <(_ _*)>アリガトウゴザイマス
	
	
	
	来場していただいたお客様には、抽選をしていただきましたッ
	
今回からガラポンが、半透明で中が見えるようになりました!笑
今後の見学会開催予定は、コチラからσ゚ロ゚)σ【イベント・見学会情報】
	もうすぐお引渡しになりますッ
	次回の日記では、完成した内装をご紹介致します(゚∇゚*)
	では
☆23・24日で見学会開催
みなさま、こんにちは(@^^)/~~~
(仮称)二本松2丁目住宅の完成見学会を、
	明日・明後日の7月23日・24日、二日間で開催致します
	
	タウンニュースにも、掲載をされましたぁーーー
	
今回の見学会では、前回と違い完成した物件を御覧頂くことが出来ます。
前回の見学会はコチラからご覧ください【構造見学会】
家の中もご覧にいただけます。
朝日建設オリジナル、屋根・内・外の『トリプル断熱』を実際に体感することもできますので、
	是非、ご来場ください
	お車での来場も可能です
	
住所:神奈川県相模原市緑区二本松2-23-11
	注文住宅をお考え方、必見
	注文住宅の完成見学会

お待ちしておりますッヽ(=´▽`=)ノ
	
☆もうすぐ完成
みなさま、こんにちは
三連休中日の今日。
お出かけしている方も、家でゆっくりしている方も、
素敵なお休みをお過ごしください(@^^)/
	では、現場の様子をご紹介致します
現場では、どんどん完成に近づいています!
	
	
	
	
外装は、このようにほぼ完成状態になりました!(^^)!
	中では、キッチンを設置しています
以前にご紹介した、下の写真の配管とキッチンを繋いでいきます。【内装工事の様子】
	
	キッチン設置中の写真です

	
	
下の写真を見ると、赤い線が伸びています。
	
これば、オートレベルのレーザー光線です。
	部屋の中の工事でも使用されます
【オートレベルについて】
	そんなもうすぐ完成の、注文住宅の完成見学会を開催致します
7月23・24日(土・日) 10:30から16:00まで
来場は自由!
	ぜひ、ご来場ください

⇒ 見学会情報
☆内装工事の様子2
	みなさま、こんにちは
お天気があまり良くないと、その分気温は低いですが、
	湿度が高くてムシムシします

	エアコンのありがたみを感じながら、現場の様子をご紹介します
以前、クロス貼りについてご紹介しました。【⇒ 外装お披露目・内装工事日記】
クロス貼りの時に、必ず見かけるこの機械!!!
	
この機械は、クロスに糊を付ける機会で、
	この機械通して糊をつけてから、壁に貼り付けていくのです
着々と工事が進み、部屋の壁はこんな感じに仕上がりました。
	
	
	
	
	そして、こちらは洗面脱衣所の床の工事です
	
床材を一枚ずつ設置しているところです(。・ω・)ノ゙☆
	後日の写真がコチラッ
	
	
	
	白ベースの洗面脱衣所になりました

素敵な注文住宅を、実際に見る事ができる『完成見学会』を、
	7月23日・24日(土・日)に開催致します(o゚□゚)o
10:30から16:00まで
	戸建住宅をお考えの方は、是非ご来場ください

☆気密測定
	みなさま、こんにちは
	夏曲を耳にすることが多くなってきました
夏曲は、ノリが良い曲ばかりなので好きです。笑
最近は、とても暑い日が続いておりますッ!
曇っているからと油断して、
	熱中症にならないように気を付けてください

では、現場の様子をご紹介致します(^o^)丿
	先日、現場では気密測定が行われました

気密測定でわかることは、『家の隙間』がわかる試験です。
気密性の高い家のメリットは、
・屋外の湿気が住宅内に侵入して来ない為、湿度管理ができる。
・外気温に左右されにくい。
・花粉や粉塵・害虫などが侵入しにくい。
	・外の音が気になりにくい。   などのメリットがあります

では、気密測定の様子をご覧ください(o^∇^o)ノ!!!
	
何か、窓に設置をしています。
	
ちょっとパワーアップしていますね。
	
バズーカみたいになりましたw( ̄Д ̄;)w
	このバズーカみたいなモノが、気密測定を行う機会です

	
バズーカの中を見ると、扇風機みたいになっています。
この扇風機のようなところから外気を家の中へ取り込み、家の内部の圧力を高くして計測します。
	
	そうすると、上のこの機会に数値が出てきますσ゚ロ゚)σ
測定結果はC値であらわされるみたいです。
	C値とは、隙間係数で、数値が低いほど気密性が高いです

気密測定の様子はここまでです。
	
	7月23・24日(土・日)に、完成見学会を開催致します

是非、ご来場くださいm(__)m