基礎工事の最近のブログ記事

☆基礎コンクリート打設中

みなさんこんにちは!

ゴールデンウィーク期間に入りましたね

皆さんはゴールデンウィークはどう過ごされますか?

私は、お家でゆっくり過ごそうと思っております


さて、現場の様子をみてみましょう

基礎スラブのコンクリート打設を行っているようです。

スラブというのは「床」のことを言います!


LINE_ALBUM_中延 基礎コン打設_230425_2.jpg


随分と長いホースのようなものが上部にありますね


S__2057528.jpg


これは、生コンクリート(生コン)を流し込むためのホースで、


LINE_ALBUM_中延 基礎コン打設_230425_1.jpg

荷台に丸いものがくっついている車は「ミキサー車」


S__2057533_page-0001 (1).jpg

丸で囲われている車は「コンクリートポンプ車」といいます。


こちらの2台の車から通り流れ出ており、

コンクリート打設を行う際に使われる車です。


たまに道路を走っていたりすると、荷台部分がくるくると回っている車を見たことはないでしょうか?

90やるぞう悩む.jpg


それが「ミキサー車」で、コンクリートの材料に理由があり、

コンクリートはセメント・水・骨材などが入っており、

それらが分離しないよう、くるくると回転させながら走っているのです


LINE_ALBUM_中延 基礎コン打設_230425_3.jpg


どんどんコンクリートが流し込まれていますね。

流し込みつつ全体に行くよう均しているようです。


LINE_ALBUM_中延 基礎コン打設_230425_10.jpg


S__2064386_page-0001.jpg


こちらの丸く囲われている少し細いホースが見えるでしょうか?

こちらは「高周波バイブレータ」といい

流し込んでいるコンクリートの中に差し込み、

振動を与え、気泡を抜きコンクリートの強度を高めるために行っております!


以上、現場日記でした!


【完成予想パース】

3正面.jpg


朝日建設ホームページ

現場見学会情報

着工中・着工準備中物件情報

☆基礎配筋工事スタート

みなさま、こんにちは!

最近、雨が降ったりやんだりとお天気が忙しいですよね


さて、現場の様子を見てみましょう!


基礎配筋工事が始まり、次々と鉄筋が組まれてきています。


IMG_0799.JPG


IMG_0803.JPG


IMG_0806.JPG


所々に「基礎エース」も見えますね!

IMG_0800.JPG


「基礎エース」というのは、地中梁の上部の主筋を支えるための道具です。

基礎エースは、梁の主筋の本数により打ち込む位置を変える必要があります。

そして、下の写真の真ん中あたりに団子状になっているものがありますね。

IMG_0795.JPG


これは「圧接」といい、鉄筋の継手の一種で、鉄筋同士を加熱し、圧力を加え接合したものをいいます。

団子のサイズが鉄筋の太さの1.4倍以上になるよう定められています。


このように基礎配筋工事が進んでおります!

最後までよろしくお願いいたします。


【完成予想パース】

3正面.jpg




朝日建設ホームページ

現場見学会情報

着工中・着工準備中物件情報


根伐り・山留工事「掘削・H鋼・矢板」

みなさま、こんにちは

桜が徐々に散ってきました(>_<)

今週末が見ごろ最後かもしれないですね


では、工事の様子をご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、根伐り工事と山留工事です。


まず「根伐り工事」では、

基礎となる地下部分の土を掘削し空間を造っていきます。

そして、

「山留工事」で掘削した土が崩れてこないように、

H鋼と矢板を使って壁を造っていきます。


これが、「根伐り工事」と「山留工事」です。


では、現場を見てましょう(/・ω・)/

IMG_0574.JPG

上の写真に写っているショベルカーと、下の写真に写っているショベルカー。

2台のショベルカーを使って、土を掘削しております。

IMG_0575.JPG


土に半分埋まって、半分出ているのがH鋼です。

写真では、わかりずらいであすがアルファベットの「H」の形をしております。

IMG_0577.JPG

H鋼を土へ埋める作業は、

根伐り工事が始まる前に既に行っており、

山留工事(H鋼を土へ打つ)⇒根伐り工事⇒山留工事(矢板を挟む)の順で、

作業が進んで行きます。


なので、コチラがH鋼の凹んだ部分へ矢板を挟んみ、壁を造った状態です。

IMG_0576.JPG


コチラの写真では、

職人さんが矢板をちょうど良いサイズへ切っています。

IMG_0584.JPG


以上。

根伐り工事と山留工事の様子をご紹介いたしました。

まだ、基礎工事は続いていきます(*'∀')次回も見てください!


IMG_0587.JPG

★杭工事*鉄筋かごとコンクリートを使った杭

みなさま、こんにちは

桜が咲きはじめました。

暖かくなってきて、ふらっとお散歩に行くのが楽しい季節です


工事の様子をご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、杭工事です。


杭にも、地盤の強度や建物の高さによって、

様々な種類の杭を使用します。

今回、中延1丁目マンションで使われた杭は『場所打ち杭』です


場所打ち杭は、

「鉄筋かご」言われる筒状に鉄筋を組んだモノを地中に埋めて、

その後、そこへコンクリートを流し込み、鉄筋コンクリートの杭となります。

それが場所打ち杭です


まずは鉄筋かごを埋める為の穴を掘っていきます。

その穴を掘る時に使われたのがコチラの機械。

IMG_0391.JPG

この機会使って、筒状に土を掘削していきます


その後、掘った穴へ鉄筋かごを入れていきます。

鉄筋かごはコチラ(._.)(中延の写真が撮れなかったので、別の現場で使われた鉄筋かごです)

鉄筋かご.JPG


そして、コンクリートを流し込んでいきます

IMG_0386.JPG


IMG_0387.JPG


IMG_0385.JPG


IMG_0388.JPG


IMG_0389.JPG


このようにして、杭を打って・作っていきます。

以上!杭工事の様子をご紹介いたしました(/・ω・)/

次回も、ぜひ見てください。



3正面.jpg

(仮称)中延1丁目マンション 2024年3月竣工予定

住所:品川区中延1-5-7隣

規模:地上9階建て・1LDK+ワークスペース×5,オーナールーム


⇒中延1丁目マンション詳細ページ