内装工事の最近のブログ記事

☆神奈川区・新築・進捗☆

みなさま、こんにちはsign01

お昼に後輩とカレーを食べに行ったのですが・・・・

おなかがパンパンで苦しいですっsweat02

 

今日の夕飯から節制しなければ・・・・sweat01

さて折角ブログを始めたので、先日行った現場の様子を

ご紹介致しますhappy01

 

DSCN4280.JPG

 

生憎のお天気でしたが、元気に現場までdash

前回ご紹介をした壁(?)道路に面した部分のアレです。

が出来ておりましたーーーーsign03

 

こうやって出来上がってしまうと、なんだかもともとあったのではないかと

思う存在感www

 

DSCN4282.JPG

 

今回はなにやら作業があったようで、ガードマンさんがいましたhappy01

もう、私顔見知りですwww

 
DSCN4317.JPG
 
 
上のトラックと同じ車ですが、何が違うでしょう笑
 
 
丁度解体をしたフェンス?を回収しておりましたsign01
 
絶妙な左手サポートでフェンスが回転&移動
 
 
それでは現場の中はどうなっているかというと、
 
DSCN4283.JPG
 
 
下のほうの階の室内はほぼ完成しております。ほぼというか、もう完成していますね。
 
 
入り口は
 
DSCN4285.JPG
 
インターホン設置待ちのようです笑
 
躯体自体にこのインターホンの基盤になる部分を既につけておいて、
このようにタイルを切って、実際の機材と配線をつなげてという工事を
行いますっ。
 
 
DSCN4289.JPG
 
 
以前ご紹介したピロティーの外壁タイルも無事に完成しておりましたっ。
 
 
DSCN4293.JPG
 
 
目地もきれいに埋められておりました。
 
これで躯体も長持ちしますよぉ。鉄筋コンクリートもちゃんと劣化に合わせたリフォームや
メンテナンスをすることがとても大切ですっ。
 
 
DSCN4296.JPG
 
 
他の階はクロスなどはすべて貼り終え、フローリング敷きを待っている感じ
での階もあったり、
 
DSCN4313.JPG
 
 
クロス貼りを控えている階もありました!!
 
 
 
再来週には完成見学会を行いますので、もう現場は最後の一ふん張り!ですっ。
 
DSCN4311.JPG
 
 
この部部分は通常入ることの出来ない部分なのですが、
防水工事も完了しておりました。
 
 
壁部分とは違って、この様な部分はタイルを貼っているわけでは
ないので、直接雨やホコリなどが躯体に当たるので、防水工事がしっかり出来て
いないと、亀裂が入ったりして水漏れをしてしまう可能性があります。
 
 
そして、エントランス部分は
 
DSCN4315.JPG
 
 
タイルを計ったり、
 
 
DSCN4316.JPG
 
 
裁断をしたりと、職人さんが休まず動いておりました。
 
 
完成見学会までにもう一度現場の様子を見に行きたいと思います。
またその様子をご紹介致しますので、お楽しみにconfident
 
sun私が担当している他の物件も是非ご覧下さい♪sun

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆横浜市・新築賃貸物件☆

みなさま、こんにちはhappy01

昨日で強風は過ぎ去ったかな?と思っておりましたが、

なんだか今日も風の音がしますsweat01

 

ホコリと一緒に花粉も飛んでいるのでは!?

 

私は昨日花粉にまみれて現場取材に行ってきましたsign03

強風過ぎて足を取られそうでしたが、狭い歩幅で歩けば微妙に前に

進むという技(・・というほどでもありませんが)を見つけたので、

チョコチョコ歩いて現場へGOdash

DSCN4192.JPG

現場に到着すると前回見られなかった光景・・・。

シートで覆われていた部分に型枠が付いていましたsign03

しかも、解体をするところだったようですdash

DSCN4194.JPG

お邪魔をしないように、サササット現場の中へ。

 

DSCN4196.JPG

1階部分はこの間の見学会の時にもモデルルームとして完成をさせて

おりましたが、他のお部屋もほぼ完成delicious

なので、2階へrun

DSCN4199.JPG

 

ボードのパテ処理中ーーーー。女性も家も下地が大事なんですね・・・。

なんだか複雑笑

 

でも、キレイに仕上げたいからこれ必須作業ですsmile

 

他のお部屋はどうなっているかというと、

 

DSCN4200.JPG

 

こちらは、クロス貼りは完了そしてーーーー、

 

DSCN4201.JPG

 

2重サッシでございます。

しかーーーし!!まだこちらガラスが入っておりませんsign03

 

DSCN4202.JPG

 

ほら。手が入る。この後、ガラスをはめ込んでいきますよ。

 

コレを伝えたかった為だけに、手を伸ばして袖を汚しました・・・・・。

余計なことをいつもしてしまうんです・・・・。

よく営業の上司に「そろそろ落ち着け」といわれる。。。くすんっ。

 

切り替え!切り替え!

 

DSCN4203.JPG

 

お部屋の中にはこれから設置をする建具の準備もされておりました。

これ棚になります。

 

ちなみに、床はこれで完成ではなく、この後フローリングを敷きますので、

ご安心下さいconfident

 

DSCN4207.JPG

 

こんな感じに作られていきますょ。

可動式の棚なので、入居者さんが自由自在に高さを変更させて

使って頂く事が出来ますnote

 

DSCN4206.JPG

 

先ほどとは色の違うコチラは、フローリングですhappy01

色々な資材を使うのでごちゃごちゃになってしまいそうですが、この資材も

残すこと無く仕上げに使われていきます。

 

そしてーーーー。中廊下部分では

DSCN4210.JPG

 

職人さんがタイルを貼っている最中でしたclip

タイルは30センチ四方の紙にタイルが複数枚付いていて、それを圧着材の付いた躯体に

ペタッ!と貼れば一度に何枚ものタイルを貼ることが出来る仕組みになっております。

コレをユニット貼りshineと言います。

 

ではその紙は?とこちらは、その紙の表面に水をつけると、数分で

ペロッと剥がれるようになっております。

 

外構工事がどんどん進んでまいりました。

また工事の様子はご紹介致しますので、お楽しみにconfident

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション 

港区広尾で6階建店舗併用賃貸マンション⇒西麻布4丁目マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

 

☆横浜市・賃貸・内装☆

みなさま、こんにちはsign03

今日は2月14日!日本の乙女はもちろん、男性人も

若干ドキドキする一日なのではないでしょうかsmilesign02

 

 

いーなーいーなーsmile思いが伝わればいいですねhappy01

さて、今日は現場の工事の様子をご紹介致しますねsign03

外観1.jpg

 

まだまだ、シートは外すことは出来ないので、実際はどんな建物になるか出来上がって

からのお楽しみですが、イメージはこんな感じです↓↓

 

0804hp.jpg

 

何となく、シートが途中でポコっと飛び出ている部分が階段部分ですよwww

ちなみに、階段はもう出来上がっております。只今タイルも貼られておりますsmile

 

それでは内装工事の様子をご紹介致しますねー。

 

IMG_3948.JPG

 

なんだかパテアートwww。

以前もご紹介しましたが、このようにしっかりとボードの表面を滑らかにしていないと

クロス貼りに影響が出てしまうので、大切な作業ですょ。

 

IMG_3951.JPG

 

筒状のクロスはクロス裁断機にセットします。

 

0214クロス裁断.jpg

 

こんな感じの機械です(*当物件で使用したものとは異なります)

これにセットして、寸法などを入力するとその寸法に合わせてスパッとカットして

更にはノリまで!!便利ーーーcoldsweats01

 

それを職人さんがシワなく、ピーンとキレイにボードに貼るshineという

流れでございます。私の目元のシワの伸ばして欲しいっsign03

 

 

そうそう、ずっとご紹介できていなかったところ「床」!!

以前転がし配管をした様子をご紹介しておりましたが、その後

「どうやってフローリングになるの?」という感じですよね。

実は、

IMG_3961.JPG

 

コレ使うんです!!!

 

どうやって使うかというと、コレをコンクリートの躯体の上に等間隔で立たせて、

これの上に床材バーチカルボードを乗せるのです。

 

バーチカルボードはフローリングの下地で、遮音性・断熱性にも優れています。

ということは朝日建設で建設する建物はより「遮音性」「断熱性」を追及した

建物を言うことなのですsign03

 

床とバーチカルボードの間に配管を通しておくことで、メンテナンスがしやすくなりますconfident

 

DSCN4075.JPG

 

こちらが「置き床」をした状態ですょ。

 

この空間があることで音や振動を伝えにくくなるのですhappy01

ボードのつなぎ目には専用のガムテープのようなもので間をふさぎますが、

まだ私が入社したての頃、知らずにヒールのかかとをはめたことがありますので、

皆様ご注意下さいsmile

 

DSCN4065.JPG

 

そして、最後にフローリングを敷いていくのです。

バーチカルボードにノリのようなものを塗って、フローリングを貼り付けていくのですが、

浮いてしまわないように、上のようなピンを刺してしっかりと接着するのを待つのですよhappy01

 

いかがでしょうか?ほんの少しでしたが、色々な工程があるのがわかって頂けたでしょうか?

また取材に行きますので、ホヤホヤの現場の様子をご紹介致しますhappy02

お楽しみにっ。

 

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション 

港区広尾で6階建店舗併用賃貸マンション⇒西麻布4丁目マンション

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

 

☆週末はイベント☆

みなさま、こんにちはhappy01

ちょっぴりお久しぶりの更新になってしまいましたcoldsweats01

気をつけなきゃ。

 

このところ、人生何度目かわかりませんが、「NOお菓子DAY」をしているのですが、

今日は先ほど上司からお菓子を頂いたので、食べますsign01いやぁー折角頂いたのに

食べないなんて失礼ですからねー笑

 

 

ああ、おやつの時間が楽しみです。。

 

さて、余談はここまでに現場の様子をご紹介致しますsign03

 

IMG_3943.JPG

 

外観ですーーー。まだシートがかかっているので、どんな感じの建物が建っているのか

わかりませんよね。

中に入ると・・・・ちょっと変わっていますので、そちらは完成をお楽しみにnote

 

ではでは、中に入りましょうね。

 

IMG_3945.JPG

 

エレベーターの設置工事も始まっておりますょ。

エレベーター工事の時には安全に作業をするため、音を出しながら

進めていきます。 

 

躯体自体にはエレベーター用の空間しかあいていないので、

職人さんの手作業で工事が進んでいきます。

 

 

タイトルにもありますが、今週末にはこちらの物件は構造見学会と

言うイベントを行います。当日1階はイメージがわきやすいように

モデルルームを用意する為に、1階では内装工事が着々と進んでおります。

 

IMG_3946.JPG

 

他のお部屋はまだ内装工事が始まったばかりなので、

ここまで出来上がっているだけでも雰囲気が変わります。

それでは

IMG_3950.JPG

 

前回軽量鉄骨で間仕切りをしているところまでご紹介しましたが、

室内は急に黄色になりましたeye

 

こちらは、タイガーボードと言って、石膏ボードとも言います。

名前の通り、石膏の両面に紙が付いていて、燃えにくい建材になっていますょhappy01

 

こちらのボードはこの後クロスを貼るのですが、つなぎ目やビス止めした穴が

あいているので、このままだといくら職人さんでもきれいにクロスを貼ることは

難しいので、表面をツルツルにするために

 

補修パテを塗りました。このパテが溝や穴に入り込み塞がりますね。

ただし、今度はこのパテの段差が出来てしまうので、仕上げにヤスリで

不要な部分をとっていきますよ。

 

DSCN4068.JPG

 

先日取材に行ったときに丁度パテを塗っていました。

ちょっぴりボンドに似たようなニオイがしたような・・・?

 

DSCN4069.JPG

 

クロスもスタンバイOK!という状況でした。

他の階に行くとまた違う様子ですので、それはまたご紹介しますので、お楽しみにhappy01

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション 

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark

☆神奈川区・新築・内装☆

みなさま、こんにちはsign03

今日はお天気はとても良いですが、東京神奈川では「乾燥注意報」が出ている

ようなので、お肌のお手入れはもちろん、火の元には十分に注意して下さいねhappy01

 

 

それでは、早速ですが、現場の様子をご紹介します。

先日最上階のコンクリートを打設したのですが、まだその前の

様子をご紹介しきれてなかったので

 

DSCN3841.JPG

 

ちょっと見づらいですが、室内で型枠を支ええるサポートが解体されたフロアの

床にはこのように何かが書かれています・・・・・

 

DSCN3844.JPG

 

良く見ると「線」や「記号」のようなものが書かれているんですょ。

 

実はコレ、内装工事を行う際の指示書のようなもので「墨だし」と言います。

この墨だしの指示に従ってどこに何を設置するかがわかるようになっていますhappy01

 

DSCN3974.JPG

 

ちょっと物が色々と写ってしまいましたが、先ほどの墨だしの指示に従って、配管工事を

行いました!!

 

ブルーの細い管が「お水」、ピンクが「お湯」、グレーのちょっと太い管が「排水」の管に

なります。

 

直接このように躯体(床)に配管を設置することを「転がし配管」と言いますshine

この配管工事をするときは「勾配」がとても重要で、特に配管については間違った勾配で

設置をしてしまうと、排水が流れなかったり、逆流してしまう可能性もあるので

職人さんは「水平器」で何度も確認をしながら設置をしていきますょhappy01

 

IMG_5164.JPG

 

配管工事が完了すると、お次は「ユニットバス」の設置になります。

 

ユニットバスは既に箱の状態で納品されるのではなく、バラバラで搬入されるので、

設備屋さんが組み立てて作り上げていきますsun

 

この工事があるので、内装工事のスタートは配管設置工事だったんですょconfident

 

続いて、ユニットバスの設置が終わったところはーーーーー→

 

IMG_5168.JPG

 

間仕切り工事が行われます。

 

お部屋の間仕切りはLGSという軽量鉄骨を何本も立てて囲って作っていきます。

 

このLGSは先ほども書いたように鉄骨で出来ているので、木材のように

反りなどが起こらないので安定した空間を作ることが出来ますし、

 

搬入も軽いので容易ですっ。

 

天井と床には「コ」の字型をしたLGSを

その間に柱の様に立てる部分には「ロ」の字型をしたものを使いますnotes

 

IMG_5167.JPG

 

このままではただ柱が立ってる。という状態なので、この後にこのLGSにある

物をつけていきます!

 

それが何かはまた次回ご紹介しますので、お楽しみに♪

 

DSCN4006.JPG

 

当現場担当の私♪が更新している他の現場日記も是非見てくださいねsmile

町田市店舗併用賃貸マンション⇒相原西口駅前ビル

相模原市8階建て賃貸マンション⇒上鶴間本町3丁目マンション

品川区9階建賃貸マンション⇒戸越4丁目パークマンション

川崎市5階建て店舗併用賃貸マンション⇒新丸子町マンション 

日々頑張って更新しておりますので、宜しくお願い致しますkissmark