2024年2月アーカイブ

☆東小金井の店舗併用賃貸マンション|石膏ボード・クロス貼付け

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


それでは現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_7708.JPG


今回は内装工事の進捗をご紹介させていただきます!


IMG_8245.JPG


置床工事が完了すると続いて行われるのは

石膏ボードの貼り付けです。


IMG_8239.JPG


石膏ボードはその名の通り、石膏を主成分とした素材を板状にし、

厚みのある特殊な紙で包んだものになります。

石膏は結晶水を含んでいるため、炎や熱にさらされると

この水が蒸気として空気中に放出されるのに伴って熱を吸収します。

そのため、耐火性防火性がある他、遮音・断熱性能も備えております!


IMG_8242.JPG


1枚は約1帖ほどの大きさです。

使用箇所の大きさに合わせて切り分け、

ビスでLGSに固定していきます。


IMG_8244.JPG


石膏ボードの貼り付けが完了すると続いて行われるのは

クロスの貼り付けです。


IMG_9368.JPG


貼り付けを行う前には

石膏ボードをLGSに固定するために打ったビスの

凹凸を無くすためパテ処理が行われております。


IMG_9374.JPG


また一方で、こちらの壁に貼り付けられているのはキッチンパネルです。


IMG_9370.JPG


クロスの表面のように凹凸がなくツヤっとしているので、

汚れや水がはねてついても簡単に落とすことができ、

お部屋を長く綺麗に保つことができます。

キッチンや洗面の脇はこちらのキッチンパネル仕上げを採用しております!


IMG_9375.JPG


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


web.jpg

2024年3月完成予定


1K 10戸

店舗 2戸




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆東小金井の店舗併用賃貸マンション|タイル貼り付け

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


それではさっそく現場の様子をご紹介させていただきます!!


IMG_8247.JPG


内装工事だけでなく外壁や共用部の仕上げ工事も進んでおりますので

ご紹介させていただきます!!


IMG_8215.JPG


こちらのコンクリートの躯体に設置された扉は

図面上で「PS」と表記されている「パイプスペース」です。

その名の通り配管が設置される場所になります。


IMG_7678.JPG


仕上げ前のコンクリート壁は

よく見ると引っ掻き傷のような跡がついています。

これはタイルの貼り付けの下準備で、

水を高圧で躯体に当てる超高圧洗浄が行われた状態です。

表面の目荒しを行うことで、

タイルの剥離・剥落の防止を期待できます。


IMG_8220.JPG


こちらが使用するタイルの内の1つです。

写真のタイルのように何枚かが紙で1組の

ユニットになっているタイルをユニットタイルといいます。


IMG_8219.JPG


接着用のモルタルを壁に塗りタイルを圧着。


IMG_8232.JPG


最後にタイル同士を組んでいる紙を水で濡らすと

タイルから紙のみが剥がれ、

規則正しくタイルが並んだ壁が出来上がります!


IMG_8216.JPG


一方、エントランスは大判タイルで仕上げられておりました!


IMG_8212.JPG


IMG_8213.JPG


ちなみに貼り付ける際はタイルを水平・垂直に貼るための

水糸と呼ばれる糸を引き、

この糸を基準にタイルの貼り付けが進められております!


IMG_8231.JPG


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




完成予想パース


web.jpg

2024年3月完成予定


1K 10戸

店舗 2戸




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報

☆東小金井の店舗併用賃貸マンション|間仕切り・置床工事

みなさま、こんにちは(*'ω' *)


流行りのウイルスに感染してしまい、

39度の熱にうなされておりました・・・。

みなさまもお気を付けくださいませ・・・。


さてそれでは、現場の様子をご紹介させていただきます(・_・ )ゞ


IMG_7673.JPG


前回、サッシの取り付けからUB・転がし配管設置の様子

ご紹介させていただきました当現場。


IMG_7699.JPG


続いては行われる内装工事は間仕切り工事です。


IMG_7701.JPG


使用しているのはLSG(軽量鉄骨)です。

一般的な木材のように湿気で曲がったり

反りが起こることが少なく、安定している他、

耐火性にも優れたものとなっております!


IMG_7697.JPG


天井や床に打ち付けられているLGS

コの字型で、ランナーというものになります。


IMG_7696.JPG


ランナーの幅は縦に立込むLGSより

わずかに大きいサイズを取り付け、

その後、スタッドと呼ばれる縦のLGS材を設置しております!


IMG_8223.JPG


間仕切りの設置が完了すると続いては床の工事が行われます。


IMG_8225.JPG


LGSや壁に沿って設置されているものは際根太といいます。

上に乗せる床材が壁際などで沈みを起こさない様、

補強として設置されています。


IMG_8228.JPG


床材をメインで支えるのは、こちらの支持脚です。

支持脚にはゴムがついていて衝撃を吸収するほか、

空間を作ることにより、保温性や防音性を生み出し、

下階への騒音を軽減するといった効果があります!


photo10.png


IMG_8234.JPG


イラストにもあるように支持脚・際根太の上に

フローリングの下地材となる、木材のはへんを接着剤と混ぜ熱圧成型した

パーティクルボードという床材を敷き込んでいきます。


IMG_8237.JPG


この様な床は置床といいます。

万が一、配管の内部で破損が起こった際に

二重の床にすることによって、

配管等のメンテナンス作業も行いやすくなります。


IMG_8235.JPG


転がし配管も床下へ隠れました!


それでは今回の現場日記は以上です(・_・ )ゞ




入居に関するお問い合わせ


(株)ウィステリアプロジェクト

TEL:03-3200-3958




完成予想パース


web.jpg

2024年3月完成予定


1K 10戸

店舗 2戸




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報