☆入谷の賃貸マンション|内装工事(パーティクルボード設置)
みなさま、こんにちは!
日に日に日差しが熱くなってきましたね( ;∀;)
水分と塩分が摂取していきましょう!
さて、前回の現場日記では構造見学会の様子をご紹介いたしました。
(前回の現場日記はこちら「☆入谷の賃貸マンション|構造見学会を開催しました!」)
先日までに上棟し、構造見学会も終わったということで、ここからは内装工事を中心にご紹介いたします!
以前の現場日記でもご紹介いたしましたが、際根太と束(つか)を設置しました。
そのあとは上にパーティクルボードを設置していきます!
パーティクルボードは細かな木材を接着剤で合わせてできたものです。
こちらを際根太とつかの上に設置し、コンクリートの床の上にもう一枚床を作っていきます。
なぜもう一枚床を上から作るのかというと......
このように!二枚の床の間を配管が通っています。
二枚の床の間に配管を通し、空間を作ることでのちのメンテナンスがしやすくなるといったメリットがありますよ。
ちなみに材料となる木材は捨てられてしまうような廃材を素材としており、環境にも優しいのです(*´▽`*)
それでは今回はこの辺で!
【完成予想パース】