☆基礎コン打設
みなさま、こんにちは!
12月2・3日(土・日)に、3現場で構造見学会を開催致します!!
	当現場近くの "(仮称)橋本6丁目マンション" も開催しますよ
	
	
	
是非ご来場ください!!
*
*
*
それでは今回の現場日記は、
	「基礎コン打設」のご紹介をしたいと思います
基礎型枠の建込が完了し、スラブ工事中でスタットボードが敷かれています!!
	
スタットボードとは、
	《断熱材》と《型枠》の2つの役目をする優れものです

スラブだけでなく、壁にも使われますよー(*^^)
	
スラブ配筋が終わり、配筋検査をしている様子です!
	鉄筋が図面通りに組まれているかチェックをしているのです
	先程から言っている「スラブ」とは、床になる部分のことを言います
なので今回コンクリートを打設する部分は、
	「1階床」ということになります

検査が終わるといよいよコンクリート打設を行いますよー(^○^)ノ!!
	
打設した部分からトンボを使って均していきます!
	
	打設完了です
	コンクリートが硬化したら墨出しが行われ1階躯体工事が始まります
今回の現場日記は以上になります!