「スペーサー」と一致するもの

☆転がし配管⇒置床工事

みなさま、こんにちはsun

先日、現場に見学会告知を掲載してきましたhappy02

 

IMG_1384.jpg

 

当日のたくさんのご来場お待ちしております(●^o^●)

 

 

それでは、現場の様子をご紹介致します。

先日ご紹介した通り、内装工事が着々と進んでいますsoon

 

IMG_1391.jpg

 

前回の内装工事のご紹介では、

【転がし配管・LGS】についてご紹介致しましたup

その2つの工事の後に行われるのが、【置床工事】です(..)down

 

IMG_1403.jpg

 

置床工事は、上の写真の様に床を二重にする工事ですsign01

二重にしている仕組みはコチラッsign03

スペーサー2.png

コンクリートの床の上に、

『スペーサー』というモノを設置して空間を作り、

その上に『パーティクルボード』を設置するという工事ですflair

 

この【置床工事】つまり『二重床』にすると、

○配線の自由がきく

○メンテナンスが楽にできる  などのメリットがあり、

また、

スペーサーの黒い部分が『ゴム』になっているので、

下階への振動が防げるのですnote

 

IMG_1392.jpg

 

26・27日の見学会で、実際にご覧ください!

 

IMG_1404.jpg

☆7階スラブ配筋

みなさま、こんにちはbearingrain

 

午後から、雨が降る予報が出ていました!

雨の日は少し花粉がおさまるので、嬉しいのですが、

次の日晴れるとすっごい飛び散るので、困ってしまいます。。。

 

みなさん、花粉の影響受けていますか?

 

ダウンロード.jpg

 

 

 

それでは、現場の様子をご紹介致します。

工事を行っていた場所は『7階スラブ』の配筋工事ですsign01

 

以前もご紹介したかと思いますが、

スラブとは、下階の天井と上階の床の構造体の事を指します(^O^)

なのでパースだとこの部分の配筋工事を行っていますconfident

 

Hp.jpg

 

YIXV4640.JPG

 

高い建物の工事にの時に良く見る『タワークレーン』が設置されていますねッhappy02

 

IMG_0266.JPG

 

タワークレーンで、鉄筋や型枠など工事に必要な材料を吊し上げていきますrun

 

 

配筋されているスラブを見ると、

『スペーサー』がありますッ(^^)【スペーサーとは?

 

IMG_0264.JPG

 

上下2段になって配筋されており、

上の段のスペーサーと下の段のスペーサーは、それぞれ高さが異なるモノを使っておりますflair

 

IMG_0265.JPG

 

 

鉄筋をよく見てみると、スラブに配筋されている鉄筋と、

梁・柱として配筋されている鉄筋は、太さが違います(..)

 

IMG_0269.JPG

 

スラブも大事な構造体ですが、

それ以上に、建物を支える為に大事な『梁・柱の鉄筋』は、

太くしっかりとした鉄筋を使用しておりますwinknote

 

次回の現場日記では、6階立ち上がりコン打設(7階スラブコン打設)になりますsoon

是非、ご覧くださいm(__)m

 

IMG_0260.JPG

2018年7月完成予定

 

1K 8世帯

店舗 1戸

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

朝日建設へのお問い合わせはこちら

☆5階躯体工事・圧接

みなさま、こんにちはsun

 

今日は、【(仮称)本羽田3丁目マンション】の最後の撮影に行ってきましたcamera

 

_DSC3369.JPG

 

近日更新しますので、

是非【(仮称)本羽田3丁目マンション】もご覧ください!

 

 

今回ご紹介するフロアは、『5階』ですbuilding

 

5階も他の階と同様に、

型枠の建て込み・配筋工事を行っておりましたflair

 

IMG_9852.JPG

 

配筋の隙間には、CD管も設置されていますよ(..)

 

IMG_9858.JPG

CD管について

 

そして、柱にも壁と同じく『スペーサー』や『セパレーター・Pコン』が設置されていますsign01

 

IMG_9855.JPG

スペーサーについて】【セパレーター・Pコンについて

 

柱の鉄筋をよく見てみると、

丸くなっているところがありました(・o・)!!!

 

IMG_9856.JPG

 

丸くなっている部分は、『圧接』が行われた部分です。

 

『圧接』は、鉄筋と鉄筋をつなぐ為に行われる工法で、

以前ご紹介したこの日記down

 

genba nikki.png

※画像をクリックすると日記が見られますeye

 

丸で囲まれた部分の鉄筋のように、

鉄筋を、伸ばしていく必要のある部分には、

圧接を行って、鉄筋と鉄筋をくっつけて伸ばしていきますupwardright

 

圧接した鉄筋は、

十分に強度があるかの検査が行われますsign01

 

 

 

1階から3階くらいまでは、サポートが外されていましたflair

 

IMG_9848.JPG

 

以上です(^o^)

 

IMG_9864.JPG

2018年7月完成予定

 

1K 8世帯

店舗 1戸

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

朝日建設へのお問い合わせはこちら

☆完成したら見えない部分を覗き見!4階躯体工事

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

大雪が降ってからというもの、厳しい寒さが続きますねsnow

昨日、当現場の取材に向かったのですが

鼻がとれるんじゃないかというくらい寒かったです。。。

 

それでは寒さに負けず、現場取材に行ってまいりましたので

現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_9780.JPG

 

まだまだ道に雪が残っていました。

こんなにも寒いとなかなか溶けないですよね、

ちなみに本社近くの日陰の道は、車の通行があるところでも未だ凍結したままです。

とくに朝はツルッツルなので危ないですし早く溶けてほしいです。

 

さてそれでは、建物内へあがりましょう。

 

IMG_9782.JPG

 

5階スラブの配筋工事を行っておりましたpaper

1フロア1戸ということもあり、立ち上がるのが速いです。

 

IMG_9785.JPG

 

こちらは、以前に一度ご紹介したスペーサーですeye

 

IMG_9787.JPG

 

以前はこのように丸く、鉄筋にくっついていましたね。

 

IMG_9783.JPG

 

こちらはドーナツ型スペーサーと呼ばれるものになりますflair

 

先程のスラブに使用しているスペーサーは、

背の高いものが、タワー型スペーサー

その隣のものが、サイコロスペーサーというものになりますflair

 

高さの違うスペーサーを使っているということで、

スラブの配筋は二重に配筋を行うダブル配筋となっておりますgood

 

IMG_9785.JPG

 

ダブル配筋にすることでコンクリート厚さも増しますから、

強度のある建物が期待できますねrock

 

一方、2階の躯体内はサポートが外されスッキリしておりましたshine

 

IMG_9796.JPG

 

この先、立ち上がった下階の躯体から内装工事が始まっていきますrun

それでは今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

2.jpg

2018年7月完成予定

 

1K 8世帯

店舗 1戸

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

朝日建設へのお問い合わせはこちら

☆完成したら見えない部分を覗き見!3階躯体工事

 

みなさま、こんにちは(^∇^*)/

 

当現場日記も年内の更新は本日が最後でございます!!

弊社は12月26日から年明け1月3日までお休みとなりますので

ご理解の程、宜しくお願い致しますconfident

 

37安全第一やるぞう君.jpg

 

それでは現場の様子をご紹介いたします(・_・  )ゞ

 

IMG_9357.JPG

 

3階の躯体、配筋工事が始まっておりました。

 

IMG_9373.JPG

 

鉄筋に何かついていますねeye

 

IMG_9359.JPG

 

この車輪のようなものはスペーサーというものになりますflair

コンクリート打設を行う際に鉄筋がずれてしまうのを防ぐとともに、

鉄筋周りのコンクリートのかぶり厚さを一定に保つ役割があります。

 

配筋工事は始まったばかりですので、現場には搬入された鉄筋が

このように並べられておりますeye

 

IMG_9367.JPG

 

近づいてよく見てみると、鉄筋にはこのようにメーカーの

圧廷マークというものが付いています(・o・)

「SK」と書かれているのが見えますでしょうか?

 

IMG_9368.JPG

 

これは各製造メーカーによって違う記号が描かれております

 

mark-2-1-2_01.jpg

 

いろんな種類の記号がありますねflair

メーカーの記号だけでなく、鉄筋の太さも記載されています。

 

IMG_9369.JPG

 

IMG_9370.JPG

 

この鉄筋は結束線で固定されていきます。

 

IMG_9376.JPG

 

職人さんがハッカーというものを使用し、

一瞬でクルクルっと固定されていきますpaper

 

IMG_9377.JPG

 

IMG_9379.JPG

 

このようにして配筋が行われていきます!!

今回の現場日記は以上です(・_・  )ゞ

 

それでは、よいお年をーsun

 


 

cloud完成予想パースcloud

 

2.jpg

2018年7月完成予定

 

1K 8世帯

店舗 1戸

 


 

朝日建設HP

イベント・見学会情報

現場日記一覧

 

朝日建設へのお問い合わせはこちら

1