*配筋後は検査を行います

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

 

本日3月5日は、スチュワーデスの日flair

 

昔は、スチュワーデスでもなく、キャビンアテンダントでもなく、

エアガールという呼び名だったそうですよー

 

エアガールって(笑)

 

 

さ!工事の様子をご紹介しますnote

 

前回は、基礎配筋をご紹介しました(´∀`)

捨てコン上に基礎エースを打ち付け、鉄筋を組んでいくという件です。

 

IMG_8473.JPG

 

 

月日は流れ・・・、配筋が完了しましたshine

きれいですよねー

 

でも、鉄筋の間に何かが挟まっていますsearch(メ・ん・)?(メ・ん・)?(メ・ん・)?

 

DSCF4811.JPG

 

 

挟まっている物は、こちら。

ドーナツ型のスペーサーpaper

 

どんな役割をするのかというと、かぶり厚さを確保するための道具になります。

 

dhhddhdhd.jpg

 

コンクリートを打設する際に、鉄筋を保護するためのコンクリート厚さが決まっています。run

 

鉄筋がどれだけコンクリートにかぶっているかを示す、かぶり厚さ

これを規定通りに確保するために用いられる物が、スペーサーになりますsign01

 

 


 

 

そして!配筋が完了しました暁には検査を行いますeye

 

設計監理者立会いのもと、

配筋図通りに配筋されているかのチェック、入りまーすm9っ`Д´ )ビシッ

 

DSCF4813.JPG

 

 

では、検査の内容はというと。

主に挙げられる項目は 下記の通りになりますm9っ`Д´ )ビシッ

 

 

clip.配筋量(鉄筋の径・太さ・本数)

 

clip.スラブ配筋の網目幅チェック

 

clip.鉄筋のかぶり厚さの確認

 

clip.補強筋

 

DSCF4814.JPG

 

スケールを使って検査しておりますねーeyeglass

あれ、慣れていないと手切っちゃいそうで怖いです・・orz

 

 

 


 

 

検査に合格後、耐圧盤コンクリートの打設となりますー☆-(ノ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ

その様子は次回にご紹介致しますねッ

 

ではchick

 

IMG_8480.JPG

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る