2022年5月アーカイブ
★基礎配筋と1階スラブの断熱材敷き込み工事
みなさま、こんにちは![]()
久しぶりに、猫のいるお家にお邪魔させていただいたのですが、
もう・・・めちゃくちゃかわいかったです![]()
![]()
![]()
癒しですね(*´ω`*)
では、現場の様子をご紹介いたします。
基礎・1階スラブ工事を行っておりました(._.)
まずは基礎の部分。
配筋を行い、両サイドへ型枠の設置をしているところです![]()
基礎配筋では、
「基礎エース」と呼ばれるモノが設置され、それをもとに基礎の配筋が行われます![]()
![]()
![]()
図にするとこんな感じです![]()

配筋と配筋の両サイドへの型枠設置を終えたら、1階スラブ工事です![]()
敷きこまれているコチラは「スタイロフォーム」という断熱材です!
断熱材が敷きこまれ、
この後、
スラブの配筋を行い、基礎と1階スラブへコンクリート打設を行います( `ー´)ノ
今回は以上です!!!
※完成予想パース
