2014年4月アーカイブ
基礎配筋を行いました!
	みなさま、こんにちは
	4月14日、本日は「オレンジデー」だそうです
	欧米では、オレンジでは結婚と関係の深いものとなっているそうですよ
	ではでは、現場日記を。_
	先日、初めて当物件の取材に行ってまいりましたぁ
	戸越 = 東京 = 都会 
笑
最寄りの駅は「戸越公園」。
	駅から現場、近いですょー
3分もあれば着いちゃいます
	
	中に入ると、「基礎配筋」の作業中でした
前回は「捨てコンクリート打設」でしたね。その後、墨出しをして、配筋作業となります。
	鉄筋屋さんの手で、1本1本組んでいきますょっ
	
鉄筋を結束する際に使うものはこれ。↓
	結・束・線
針金のようなものになりますー。
	
	こちらは、ガスで圧接された鉄筋です
↓
鉄筋がぷっくりしていますのがお分かりでしょうか??
	
圧接した鉄筋は圧接抜き取り試験を行うために、
	テストピースと採取します。
	っと、工事の様子はここまでになります
	現場の近くには、「戸越銀座」という商店街がありますっ
	すんごーーーーーーく長い商店街
	
	商店街内のお店
から揚げ専門店
とりあん
行ってまいりました
	
	そこで、モモのから揚げと手羽先を

はぁ・・・・・。美味しかったです!d=====( ̄∇ ̄*)bイエーイd(* ̄∇ ̄)=====b
忘れられません!!!!!!!!!!!!
	課長、誠にありがとうございました。
	
	あの感動をもう一度・・・
	ではでは。次回もお楽しみにーっ