☆地鎮祭を行いました☆

みなさま、こんにちは(^∇^*)/


今週は日本海側で大雪の予報が出ています。

12月の頭はコートもいらないほどに暖かかったのに

あっという間に真冬になりましたね。

みなさま、くれぐれもお体ご自愛下さいませ。



さて先日、当現場の着工に当たり地鎮祭が行われました。


地鎮祭とは、その土地の神様を鎮め、土地を利用させていただくことの

お許しを得る儀式になります。

また、工事の無事を祈る安全祈願も兼ねています。


こちらが建設地になります。


2020-11-19-06.JPG


そしてテント内に祭壇があります。


2020-11-19-01.JPG


2020-11-19-04.JPG


このテントの中に入る前には、

手水で身と心を清めてからになります。

これを手水の儀と呼びます。


2020-11-19-07.JPG


2020-11-19-24.JPG


参列者全員のお清めが終わったところで、テントに入り地鎮祭が始まります。


「修祓」(しゅばつ)

・・・神職の方が祭壇の前で祓詞(はらいことば)を奏上し、

大麻(おおぬさ)ですべてを祓い清めます。


2020-11-19-30.JPG


「降神之儀」(こうしんのぎ)

・・・神様をお迎えする儀式です。


2020-11-19-31.JPG


「切麻散米」(きりぬささんまい)

・・・工事をするその土地を祓い清め、

工事関係者に災いが起こらないように祈願する儀式です。


2020-11-19-33.JPG


「鍬入れの儀」(くわいれのぎ)

・・・この事業にかかわる者でこの土地で初めての作業をします。


2020-11-19-44.JPG


まず、(かま)で盛砂に立ててあるある草をつかんで、草を刈る真似をします。

次に、(くわ)で盛砂に鍬を入れます。ここで神職さんが「鎮め物」というものを

盛砂に埋め込みます。

最後に、(すき)で盛砂を鎮め物に被せます。

設計者が鎌お施主様が鍬施工者が鋤をそれぞれ担当します。


「玉串奉奠」(たまぐしほうてん)

・・・神職さんより、玉串と呼ばれる榊に紙垂をつけたものを受け取り、

祭壇に奉げます。

工事の無事や家族の健康を祈願します。


2020-11-19-57.JPG


以上、地鎮祭の様子でした。


これより、建設工事が始まります。

ご近隣をご利用の方にはご迷惑をお掛け致しますが、

何卒、完成まで宜しくお願い致します。


37anzen.jpg




完成予想パース


201113_(仮称)仙川町二丁目8-14マンション新築工事_パース1.jpg

2021年完成予定


1K 20世帯

1LDK 8世帯

2LDK 5世帯




賃貸経営をご検討の方

戸建注文住宅の建設をご検討の方

朝日建設の「現場見学会」情報


朝日建設の公式Facebookページ

twitterでフォローしてください!