☆来年も宜しくお願い致します☆

みなさま、こんにちはhappy01今年も残すところあとわずか・・・・・。

 

「師走」を実感しておりますsweat01現場も来月の竣工に向けて

 

駆け抜けているようですcoldsweats01早速、現場の様子をご紹介致しますhappy01

 

DSCN0709.JPG

 

全貌をお見せできるのはもう少し先になりそうですconfident

 

室内の間仕切りの様子は前回ご紹介致しましたので、今日は!!!

 

DSCN0715.JPG

 

「?????」

こちらは、「置き床」の様子です。

躯体工事の始めに配管工事を行ったのは床部分がこのようになるからですsign03

躯体から実際に入居した方が踏む床を離すことで音や熱を伝えにくくなるのです。

更にこの間に配管を通すと、万が一メンテナンスが必要になった時に、必要な部分の

床を剥がせば工事が出来るので、便利なのですsmile

 

DSCN0717.JPG

 

実際に踏む床の下地は「バーチカルボード」と言いますが、この下には「スペーサー」と言うものが

支えているので、床が抜けたりする事はありませんhappy01

2枚目の写真で黒いゴムのお団子状のものが付いている鉄の棒のようなものが

「スペーサー」ですnote

 

DSCN0718.JPG

 

こちらは、石膏ボードです。これを軽量鉄骨にビスで固定をして部屋を囲んでいきますょ。

この「石膏ボード」の性能などは前回のブログを御覧下さいsmile

 

DSCN0720.JPG

 

こちらはベランダ部分ですconfident雨水等が通る排水部分には防水塗装が施されていますね。

このようにしっかりと防水をしておくと、水や埃で躯体の劣化を遅らせることが出来るので、

躯体にとっては優しい一工程ですshine

 

DSCN0726.JPG

 

外壁のタイルもだいぶ進んでいますょ!!優しい色のタイルが貼られているので、

シートが剥がされたときが楽しみですsmile

 

2015年1月にはいよいよ竣工月となりますので、作業も大詰めになります。

その様子はまた次回ご紹介致しますので、お楽しみにwink

 

イベント情報はこちら

soon見学会を開催致します!!

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP

 

 

 

☆内装工事の様子☆

みなさま、こんにちはhappy01

 

お天気になったり、雨が降ったりよく分からないお天気ですねーsweat02

 

もうすぐ12月。イルミネーションがまぶしくなりますねsmile

 

さてさて、現場の様子をご紹介致しますsign03

 

ウレタン吹付け.JPG

 

室内にウレタンを吹き付けている様子です!吹き付けるだけ!?と思いますが、

 

壁にこのウレタンがくっつくとモコモコモコモコーと膨らんでくるんですょconfident

 

4階ウレタン吹付完了.JPG

 

ウレタンの拭きつけが完了しましたhappy01外に面する所に拭きつけをしたので、

 

これで外気温をとどめることが出来ますheart04

 

3階ユニットバス据付.JPG

 

ユニットバスが設置されましたfootこのように、現場で組み立てることを

 

ユニットというようですwink

 

給水や排水の設備は勾配を見ながら行い、絶対に排水が逆流しないように

 

職人さんが水平器をじっと見ながら進めていきますmoon3

 

3階間仕切り2.JPG

 

室内の間仕切り工事を行いました!

 

間仕切りには軽量鉄骨という、加工のしやすい鉄骨が使われます!

 

この上に壁になる石膏ボードをつけていくと、どんどんお部屋らしくなりますょhappy01

 

耐火間仕切り.JPG

 

こちら(右側)が、石膏ボード。名前の通り、石膏の両面に紙を貼ったものなので、

 

耐火性もありますshineよく、シックハウス症候群のもとと言われている、

 

「ホルムアルデヒド」を吸収分解するので、健康面でも安心の素材ですconfident

 

この上に今後クロスを貼っていくと、またお部屋の雰囲気は変わってきますので、

 

その様子は次回ご紹介致しますので、お楽しみにsmile

 

イベント情報はこちら

soon見学会を開催致します!!

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP

 

☆上棟致しました☆

みなさま、こんにちはhappy01今日は11月4日。「119番の日」です!!

最近はこの119番通報を「いたずら」で使う人が増えてきています。

本当に必要としている人に1秒でも早く迎えが行くように、もう一度

使い方を確認するのも良いですねsign03119番通報とは

 

さて、現場の様子をご紹介致しますnote

 

DSCN0556.JPG

 

じゃぁぁぁぁーーーーんsmile

 

実は、上棟しましたーーーーhappy01「上棟」とは、最上階の躯体のコンクリート打設が

 

完了したことを言いますheart04さっそく中の様子をご紹介致しますねscissors

 

DSCN0557.JPG

 

こちら、1階から2階に上がる階段ですっsign01階段の左右に線が描いてありますが、

 

これは、左官屋さんがモルタルを塗る為の位置が分かるように、

 

墨出しやさんが目印の線を引いてくれていますhappy01

 

DSCN0559.JPG

 

こちらは廊下heart04だいぶマンションらしくなってきましたよねsmile

 

後でタイルが貼られたり、床に長尺シートが張られたりして

 

雰囲気はだいぶ変わると思います!私も楽しみですsmile

 

DSCN0560.JPG

 

おっと!監督と昔監督が写り込んでしまいましたsmile

 

こちらは、コンクリート打設の時に建てたサポートが撤去され、型枠が解体された

 

お部屋ですsign03躯体で部屋を支えるので、室内に柱を設けなくてよいので広いですねfuji

 

DSCN0563.JPG

 

お部屋には窓が付いているところもありました!!!

 

窓部分は躯体がサッシよりひと回り大きく開けられているので、

 

躯体とサッシを固定する為に「サッシアンカー」と言うもので

 

繋げられていますapple

 

DSCN0562.JPG

 

こちらが「サッシアンカー」です!この隙間にはモルタルを詰めてしっかり固めるのですが、

 

中に浮いたままのサッシを支えながらモルタル詰めは出来ないので、このようになっていますsmile

 

DSCN0561.JPG

 

ベランダ側ですconfident少し曲線を描いていますよnote

 

これも、型枠材を上手く使ってきれいな曲線になるようにするんですnotes

 

いかがですか!?随分雰囲気が変わってきていますよねhappy01

 

また他の階の様子をご紹介致しますので、お楽しみにdash

 

イベント情報はこちら

soon見学会を開催致します!!

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP

 

 

☆無事かえる・・・!?☆

みなさま、こんにちはhappy01このところ肌寒い日が続いていますねーーー。

 

夏あれだけ暑かったのに一気に寒くなり、身体が追いつかないですねweep

 

風邪を引かないように注意して下さいねsmile

 

さて、今日は当物件最寄駅の「長津田」情報をご紹介しますnote

 

ブジカエル1.jpg

 

びょぉぉぉぉーんhappy01

 

ブジカエル2.jpg

 

びょぉぉぉぉぉーーーん!そしてチョロチョロー。

 

実はこれ、長津田駅の南口周辺にいたのです!!

しかーし、現在はその場所に交番が出来た為、その後の様子が

分かりませんshock

次回現場取材に行ったときに調査してみますrock

 

ちなみに、このカエルの銅像は「長津田」の駅を利用する人が無事に

帰って来られるように祈願して作られたそうですhappy02

 

以上、周辺プチ情報でしたー。

 

 

イベント情報はこちら

soon見学会を開催致します!!

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP

 

☆現場の進捗状況☆

みなさま、こんにちはhappy01昨日の台風は凄かったですね・・・・。みなさま大丈夫でしたか!?

 

久しぶりに携帯に緊急の速報のようなものが出て驚きましたsweat01

 

1階立上りコン打設状況.JPG

 

1階のコンクリート打設の様子でーすdogコンクリートが隅々に行き渡るように、振動を

 

与えながら打設をして、すぐに均しが入りますnote

 

2階建て込み2.JPG

 

2階の建て込みですmoon3壁の配筋を挟み込むように、型枠を建て込んでいきますょhappy01

 

写真中央に横向きに溝ができているのが、前回ご紹介をした、「梁」の部分ですconfident

 

2階建て込み.JPG

 

ちょっと違う角度から(笑) 中央に縦に鉄筋が建っているのは、柱の配筋になります。

 

柱配筋は縦の「主筋」とそれを囲う用に四角く横に組まれる「帯筋」によって作られますflair

 

3階スラブ張り.JPG

 

スラブ型枠が建て込まれましたーーー!!コンパネの表面に剥離材がついているので、

 

コンクリートがついても剥がすことができるのですsmileその為、解体した後は他の階の工事の

 

時にもう一度使うことができますねup

 

3階梁配筋.JPG

 

スラブ配筋を行いますーーーっ。まずは梁の配筋を行うようですねhappy01溝の上に

 

長い鉄筋が渡されていますょrunウマ&単管活躍中♪♪

 

3階梁落とし.JPG

 

梁の配筋が完了したので、梁を溝に落しますーーー!!

 

それにしても梁の配筋迫力満点smile大蛇のようです・・・・。この太い梁で建物を

 

ささえます。

 

3階スラブ配筋.JPG

 

スラブ配筋完了ですsign03写真で見るとあっという間ですが、職人さんが炎天下のした

 

汗水たらして頑張ってくれた結果ですheart04

 

足場せり上げ.JPG

 

だいぶ雰囲気が変わってきましたね♪♪

 

ではこの続きはまた次回☆

 

イベント情報はこちら

soon見学会を開催致します!!

 

毎日ニュースが更新されるHPはこちら

soon朝日建設HP

 

<  前のページ   >