2015年7月アーカイブ

・埋め戻し作業

皆さま、こんにちは(*゚▽゚*)

 

 

天気予報では、夕立ちがあるとの事でしたが・・・

今まさに、雲行きが怪しくなってきた&雷が鳴っていますsweat02

 

 

にしても、、、、暑いデスネ(;´Д`A

 

 

 

さて!

気を取り直して、工事の様子をお伝えしますrun

 

 

先日、当現場にお邪魔した際は、埋め戻し作業を行っていましたsign03

 

まずは、基礎型枠解体後のお写真。

躯体ツルツルしていますねーshine

 

DSCN8461.JPG

 

 

 

そして、埋め戻し。

その名のとおり、土を埋め戻す作業になりますflair

 

その土は、根伐工事で掘削した土を埋め戻し、元の状態に戻します!!

 

DSCN8457.JPG

 

 

埋め戻しは、30cm毎と決められていますnote

 

30cmの土を戻したら、転圧をします!!

転圧は、ランマーという機械を使って地盤を締め固めますhappy01

 

この機械で、ダダダァーーーーっと。

 

あんまー.jpg

 

 

また埋め戻しは、30cm毎と決められていますので、

30cm埋め戻しては転圧、30cm埋め戻しては転圧、、、の繰り返しで行われますthunder

 

DSCN8468.JPG

 

 

 

以上!

今回はここまでになります。

 

次回もよろしくどうぞーーーchick

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

 

・町田市で賃貸マンション建設中

皆さま、こんにちは(´∀`)

 

梅雨空・・・、続きますねぇsweat02

気持ちまでどんよりどんよりどんより・・・。

 

 

 

 

さて!ネガティブ発言はさておき。

 

お待たせしました、現場の様子をご紹介致しますpen

 

 

前回は、基礎配筋までをお伝えしました!!

 

 

そこから工事は進みー・・・、基礎の型枠を建て込んでいますpaper

 

コンクリートパネルを使っています^^

 

コンクリートの型枠用としてつくられた合版で耐水性が高く

また、普通のベニヤ板と違って、釘打ちではなくネジで固定できるのも特徴shine

 

P6160181.jpg

 

 

しかも表面がツルツルしていて灰汁を吸わないので、何度か転用が効きます!

 

 

 

 

型枠の建て込みが終わったら、次はスタイロフォームを敷き込みますsign03

 

スタイロフォームは、断熱材・保温材flair

この画像でいう、うすーーーい水色のものが、そうです!

 

P6190184.jpg

 

 

その上で、配筋作業を行います(。-∀-)

 

手前の職人さんは、鉄筋同士を結束していますnote

 

結束は、普通「ハッカー」という道具を使って手作業で行われますが、

この現場では、電動のものを使っているようです!

 

P6200186.jpg

 

 

 

続きまして、お次は基礎コンクリートの打設sign03

 

打設には、

コンクリートを練り混ぜてから打ち終わるまでの時間が決められています

 

ですので、まさに「生コン」ですねッッ

 

ちなみに、現場に生コンが搬入されるまではこちらか⇒searchくりっく

 

P6240213.jpg

 

 

 

 

打設終了後は、土間屋さんが均しの作業を行っていました(^O^)

 

当然、コンクリートの上を歩くことが出来ないので、専用の板(?)のようなものに乗っかり

均しては移動⇒均しては移動・・・の繰り返しで行いますshine

 

綺麗ですよねー(T-T)

 

P6240215.jpg

 

 

 

以上!

 

今回はここまでになりますッッpaper

 

次回もお楽しみにー(・∀・)

 

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る