2012年11月アーカイブ

☆1階躯体工事が始まりました☆

皆様!

こんにちはhappy01

寒いですね----------。。今日・・・・。。

 

これから、ますます冷え込みは厳しくなる一方ですよね。。

そんな中ですが、躯体工事が始まりましたので、ご紹介致しますッsign03

 

 

 

こちらは、現場の入り口ですdash

やるぞう君のシートが目印ですhappy01

 

 

奥では、壁配筋が始まっておりますflair

 

 

DSCN6531.JPG

 

 

 

壁配筋は、どんな形に組むかご存知ですかsign02sign02 

 

 

縦横に網目状(グリット状)に組みます。


一重に網めを入れるのがシングル配筋、二重に網目を入れるのを
二重筋(ダブル配筋)と言います!


耐震上有効な壁(耐震壁)や厚い壁部分に使用されます。paper
 

 

 

DSCN6533.JPG

 

 

 

 

近くで!

 

 パシャリッ camera

 


結束線を、先端に引っ掛けてくるくる廻す道具(ハッカー)を使って結束しておりますgood

 

黄色い壁の様な物が、型枠です。

在来工法ですと、内側も型枠ですが、内断熱工法ですとスタットボードになりますnotenote

good 

 

 

DSCN6534.JPG

 

 

 

鉄筋屋さんが、配筋作業を施し

 

その後、スタットボード(断熱材)が建て込まれます!

このスタットボードを使用する事で、快適性能を発揮するのですッ sign03

 

 

 

この断熱材は、内装を仕上げてしまうと見る事が出来ません。。。

 

見るチャンスは、現場見学会ですsmile

南区南台←こちらの現場も年明けに構造見学会を行うと思いますので、

 

ご興味のある方は、ご覧下さいませsign03

 

 

 

DSCN6535.JPG

 

 

 

次回、スタットボードをご紹介したいと思います!

 

次回更新もお楽しみにsign03

 

 

 

☆1階スラブコンクリートを打設致しました☆

皆様!

こんにちはhappy01

 

早いもので、11月になりましたぁsign03

最近、ますます寒さがまして来ましたねsign02

風邪も流行っておりますので、体調を崩さないように気を付けましょうscissors

 

 

 

 

でわっ。

現場の様子をご紹介致します。

 

 

1階スラブコンクリートの打設状況です!

 

ポンプ車から、アームが伸び、ホースからドドドドド------っと

コンクリートを落として行きますsign03

 

 

 

P1040059.JPG

 

 

 

この生コンクリートは、生コン車によって、工場から現場に運ばれて来ますdash

生コンは、皆様ご存知の通り、時間が経つと固まってしまいます。

 

その為、生コン車のドラム部分をグルグル回しているそうです!

また、工場から出荷された生コンは90分以内に荷卸しが完了しなければなりません。。

 

 

 

P1040060.JPG

 

 

 

打設完了後の様子です。

 

コンクリートの打設には、生コン車とポンプ車のセット。

現場によっては、道路を通行止めにして作業を行いますflair

 

また、土間屋さんがトンボや鏝を使い滑らかにコンクリートを均して、

この様にきれいな土間が出来上がりますsign03

 

 

 

P1040067.JPG

 

 

 

翌日には、コンクリートも固まり、墨出し作業が始まりますdash

 

墨出しとは・・?

前回もご紹介しましたので、前回の記事を見て下さいね------ paper

 

 

P1040069.JPG

 故意のこここここkここkkkこここk