☆耐圧コンクリート打設☆
皆様!
こんちは
今日は、生憎の天候で・・・肌寒いですよね~ 
それが、、また数日後には暑くなるそうですよ・・・
体調管理にはくれぐれも注意致しましょう
さて、早速ですが、現場の紹介へと移りま--------す
【 配筋検査 】
柱・梁・壁・スラブ・基礎それぞれの鉄筋の配置と、
寸法・数量・種別などを示した図面(配筋図)
に基づいて正しく鉄筋が配置されているかをチェックします

設計監理者さんが立会い、チェック致します

【 耐圧コンクリート打設 】
耐圧盤は地面からの反力を受け、その力に耐える盤とするため、造られるそうです!!


打設完了致しました
コンクリートは、材料は何か???
ご存知ですか----
砂、砂利、砂などをセメントで凝固させた物です

基礎型枠の建て込みも完了し、
1階スラブに断熱材が敷かれました
断熱材は、下からの湿気や冷暖気を防ぐ為に敷かれます

本日は、これまで
次回の更新もお楽しみに-------
10月は5会場にて見学会を開催致します
皆様のご来場をお待ちしております
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.asahi21.co.jp/blog/mt-sys7/mt-tb.cgi/757
コメントする