☆スラブ配筋とコンクリート打設
みなさま、こんにちは
今日は「映画の日」らしいです。
もちろん映画館で見る映画はとても好きなのですが、
それに次いで映画館で食べるポップコーンが、、、好きです(*ノωノ)笑
前回の日記で【7階スラブ工事】が始まったことをご紹介しました(*'▽')
	
スラブ配筋が行われました。
	
オレンジの線がたくさんありますが、
コチラは「CD管」と呼ばれるモノで、
	電気線を通すために、あらかじめ空間を確保するために設置しているモノです

	配筋がおこなれると、打設前に必ず「配筋検査」が行われます
その様子がコチラ(..)
	
設計図通りに配筋されていることを検査した後に、
	コンクリート打設を行います
	
	
今回は、
6階の壁と7階のスラブにコンクリート打設を行いました(^^)/
	