基礎工事の最近のブログ記事

・基礎コンクリートを打設

 

みなさんこんにちは!

 

今回は現場の様子をご紹介させていただきますhappy01

 

 

 

 

 

基礎コンクリートの打設の様子です。

 

fujidana-035.JPG

 

 

 

 

 

生コン車からポンプ車へコンクリートを流しこむと

 

圧送されたコンクリートはホースを通って打設ポイントへ。

 

fujidana-036.JPG

 

 

 

 

 

基礎梁部分と1階の床の部分を打設致しました!

 

fujidana-037.JPG

 

いよいよ地上の工事へ!

 

次回を乞うご期待!

 

 

 

 

 

朝日建設の見学会情報

朝日建設のやるぞう君

 

 

・基礎型枠工事

 

みなさんこんにちはhappy01

 

梅雨ですが今日はからっと晴れて30度まで気温があがりましたsun

 

 

 

 

 

関東地方の梅雨明け予想は7/21頃だそうです。

 

 

 

 

 

すでに梅雨あけをしている沖縄が例年より15日早く梅雨明けをした今年。

 

同じペースでいけば7/6頃ではないかとも思ったりしながら

 

梅雨を満喫したいと思っている今日この頃ですsnailsweat02

 

 

 

 

 

さて現場の様子をご紹介。

 

基礎工事の様子です

 

耐圧コンクリートを打設し基礎型枠の建て込みが行われました。

 

fujidana-025.JPG

 

 

 

fujidana-026.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スラブのコンパネを張り、断熱材を敷き、スラブ配筋を行いました。

 

写真は配筋が完了し配筋検査をしている様子です。

 

fujidana-027.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検査に合格するとコンクリートの打設を行います。

 

写真は打設前の様子です。

 

基礎と1階の床部分を一体で打設していきます。

 

fujidana-028.JPG

 

現場の様子はここまでです。

 

次回を乞うご期待!!

 

地上4階建ての賃貸マンション(間取は1Kと1LDK)をつくっています。

 

 

 

 

 

7/11(土).12(日)横浜市神奈川区 西大口マンション構造見学会(現場日記)

朝日建設の見学会情報

やるぞう君がゆるきゃらグランプリに初エントリー!

イメキャラランキング全国1位までの道のり

 

 

・耐圧コンクリートを打設

 

みなさんこんにちは!

 

藤棚町の名前の由来由来となった藤棚のお話を続けてご紹介

 

させていただきましたが、今回は工事の様子をご紹介ですhappy01

 

fujidana-001.JPG

 

 

 

 

 

 

 

基礎の耐圧コンクリートを打設、基礎梁の型枠工事へと工事を進めていきます。

 

梁配筋がされていますね。型枠材も搬入されました。

 

fujidana-002.JPG

 

 

 

fujidana-003.JPG

 

 

 

fujidana-004.JPG

 

 

 

 

 

 

 

型枠大工さんが仲良く!?作業中でした。

 

fujidana-005.JPG

 

 

 

 

 

 

 

型枠工事で使用するセパレーターをつくっていました。

 

現場ではセパと呼んでいます。

 

セパレーターの両側がネジになっており、ネジにPコンをつけています。

 

Pコンは再利用できますが、セパレーターはコンクリートの中に埋め込まれますよ。

 

fujidana-006.JPG

 

 

 

 

 

 

 

現場の様子はここまでです!

 

fujidana-007.JPG

 

 

 

 

 

 

 

近隣のマンションでは防災訓練をしていました。

 

地震体験車も来ていました。

 

体験をしてくださーい!と声をかけられましたが、現場へ向かう途中だったため

 

体験をせずに写真だけ撮らせていただきましたhappy01

 

日ごろの訓練はとても大事ですね。

 

fujidana-009.JPG

 

 

 

fujidana-008.JPG

 

 

 

 

 

今回はここまでです。

 

次回を乞うご期待!!

 

 

 

 

 

朝日建設のイベント・見学会情報

型枠材が現場へ搬入されるまで

やるぞう君奮闘中!

 

 

 

・基礎配筋工事

 

みなさん、こんにちは!

 

現場は基礎工事を行っています。

 

基礎配筋工事の様子をご紹介致します。

 

fujidana-020.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根伐工事、捨てコンクリート打設を行い、基礎の鉄筋を組んでいきます。

 

捨てコンクリートがあることにより、位置だしが出来、安定した足場で

 

作業が行えますflair

 

fujidana-021.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

配筋が完了すると検査を行います。

 

設計監理者が立ち会います。

 

fujidana-022.JPG

 

 

 

fujidana-023.JPG

 

検査が合格すると次の工程へ進むことができます。

 

次は耐圧コンクリートの打設になります。

 

 

 

 

 

現場の様子はここまでです。

 

次回を乞うご期待!!

 

 

 

 

 

現場周辺の実績

藤棚町の名前の由来

朝日建設のやるぞう君

 

 

・基礎工事が始まりました

皆さま、こんにちは(゜д゜)

 

午後一で現場日記を更新しております。

・・・睡魔に負けそうですが、なんとか頑張りまーすorz

 

 

工事の様子をご紹介しますッsign03

こちら、全景。さて、一体なにが行われているのでしょうか・・?

 

P5080180.JPG

 

 

まーずはじめに。

建物がスッポリ入るくらいの大きな穴を掘る、掘削作業がありますsign03

根伐工事といいますょー。

 

 

P5120185.JPG

 

根伐を行っていくワケですが・・・

掘削した地盤が土砂崩れなどが起きないようにするため、山留めを行わなくはなりません!!

 

そこで!こちら。

 

山留め杭H鋼になります(´・ω・`)

寸法がですね・・・、横(?)の部分およそ、20cm。

当たり前ですが、「H」の形をしていますね。

 

P5080183.JPG

 

そして、縦(?)の部分およそ、10cm。

こうして見ると、そんなに大きくないかもなんて・・・happy01

 

P5080184.JPG

 

いやいや、長さがものすごくありました(笑)

H鋼は先ほどの根伐が行われる前に、あらかじめ打ち込んでおきますflair

 

P5080182.JPG

 

 

あ、最初の写真は、まさにこのH鋼を打ち込んでいる写真ですーnote

 

H鋼を打ち込んだら、画像のように矢板をH鋼の間に挟み込みますrock

これで山留め工事はOK!!

 

P5150169.JPG

 

 

----

 

以上!

今回はここまでになりまーすchick

 

次回もよろしくどうぞーo(^▽^)o

 

 

見学会情報はこちら

朝日建設のHPに戻る

 

 

  >